1/5、NC700Sで横浜市金沢区「野島公園」散歩
残念な知らせが飛び込んできました。
真ん中右側は横須賀の米軍エリアか。左の島が猿島、その向こうに広がる小高い丘の上の施設が防衛大、右の高いのが時計塔(高さ50m)。その向こうの山並みは房総半島でしょうか、右に向かって高くなっているのが鋸山?
第一海堡の影で見にくいけど明治百年記念展望塔(富津岬展望台)かな、ちょっと遠くて自信ないけど。行ったのは2015年の3月、もう10年になるんだ。
ハマユウって、去年の夏に箱根の旅館「天成園」の庭で咲いてた、可憐な感じの白い花のだよね、こんなゴツイ実がなるんだ。
スキーヤー専門のスキー場「ブランシュたかやま」は次の2025~26年シーズンから、スノーボーダーを受け入れるそうで。
遠くて行き難いんですが、少し混んできてもスキーヤーだけだと滑りやすいので行く価値のあるスキー場だったんですけどね。
スノーボード、普及してからだいぶ経つと思うけど、いまだにゲレンデの真ん中で楽しそうに座り込んでるマナーの悪さは改善されない。きっと誰も教えてくれないから悪いことだと思ってないんでしょうけどね。やはり大事なのは教育。
・・・
順序が前後したけど気にしない。
1月5日(日)、バイク乗り始めは横浜市金沢区「野島公園」へ。
先月「鷹取山」から見えて気になっていたので。
こっちに来たばかりの頃、SL230で東京湾をフェリーで渡って浜金谷に上陸し、林道を走ったりもしていたけど。
下は暖かくても展望台って風通しが良くて寒いのよね。お腹が冷えて慌てて展望台下のトイレに飛び込みました。
そんな筈はないともう一度外に出てみるともう一か所、普通のトイレがありました。どうやら子供用だった模様。ビックリしたな。
気を取り直して散策再開。
山を下りて下を回ってみるとしましょう。
戦時中、横須賀基地の戦闘機を空襲から守るために掘ったそうです。
入ってみたいけど入れません。
(望遠はEXILIM ZR1800、その他はiPhone12)
#
by t_bow2002
| 2025-01-13 22:08
| バイク
|
Comments(0)
吉村昭「冬の鷹」
寒いですね。今日は天気予報もイマイチだったので家にいました。予定もないのでと安心して寝ていたら起きたのは9時半。10時間も寝ちまいました。(^^;
丸一日あればあれもこれもやろう、できると思いつつ、いつもより丁寧に掃除したりしていたらあっという間に夕方で。考えていたことの半分も片付けられていない。
昨年末の紅白でMISIAはやっぱりいいなぁと思って、ウォークマンに入っているMISIAの曲をBluetoothスピーカー、JBL CLIP3で聴きながらなんだかんだしていました。
昨年の紅白、松本のビジネスホテルで視聴しましたが、B'zに全部持ってかれた感じですね。旧ジャニーズ系が出なかったお陰で枠が空いたんだとすれば、次回以降もこの路線でお願いしたい。更には女性の韓国系グループも減らせばなお良し。
小林克也サンのベストヒットUSA、年末は「2024年年間チャートスペシャル」、テイラー・スウィフトかビリー・アイリッシュあたりかなぁと思っていたらベンソン・ブーン「ビューティフル・シングス」でした。そういや妙高のスキー場でもやたらかかってたな。ちょびヒゲでもう少し年上のイメージだったのにまだ22歳だって!若いのね。
個人的には2024年はサブリナ・カーペンターでしたが。(そこか)
・・・
2025年の1冊目
オランダの医学書「ターヘルアナトミア」を翻訳して「解体新書」を世に出し、近代医学の発展に寄与した前野良沢と杉田玄白のお話。
だったら皆、歴史の授業で習って知っているところだけど、その過程においてはこんなにも劇的な人間ドラマがあったとは。
いや本当、昔の詰め込み教育が如何に無機的でつまらなかったか、無駄な時間を過ごしたか、痛切に感じました。歴史ってそんなに表面的なもんじゃないよ、決して。最近の歴史の授業ってどんななんでしょうね。
それにしても前野良沢もすごいな。翻訳を開始した時の年齢が48か49歳。江戸時代の48歳だから、今のイメージでは60過ぎくらいでしょうか?それから3年半をかけてやり遂げた。満足な辞書もないのに。「為せば成る」というのは簡単ですが、本当に素晴らしい。私も50過ぎて残りは後継者に引き継ぐだけなんて言ってる場合じゃないのかもしれない。
身内の話で恐縮ですけどね、無くなった私の祖父もけっこうな高齢になってから畑の果樹の木を大規模に植え替えて、その時は「おじいさんもいい歳して今さら」みたいに言われていたんですけどね、あの精神も見習いたい。
新年に相応しい、勇気を与えられる一冊でした。吉村昭すごい。
#
by t_bow2002
| 2025-01-12 21:48
| 読書
|
Comments(0)
スキー、2024-25シーズン④~ 1/11、富士見パノラマ
寒いですね。
今シーズン4日目のスキーは富士見パノラマ。えぇブランシュたかやまは寒そうなので(弱)。
昨シーズンは日帰りの時は日曜日が多かったので久し振りの土曜日、高速道路はトラックが多くて走りにくかった。こちらが追い越しをかけているのに右車線に90キロちょっとで出てくるからブレーキをかけることが何度か。
でも風はないし晴れているから太陽さえ出ればそれほど寒さは感じない、けど寒いのは間違いないようで、支度をしていたら人差し指の爪が割れた。
早く着き過ぎたと車の中でひと眠りしたら寝過ごして出遅れました。(^^;
富士見パノラマのセンターゲレンデ、朝イチは雪質が良くて滑りやすく、倒しても逃げないイメージがあるのですが、今日は固かった。
何本か滑っていると初心者で混んできた。幅が狭いから危ないのよね。シーダーへ移動。
ちなみに今シーズンのシニア午前券は4,700円也。
こりゃ案外上の方が自然雪でいいかもと思い、ゴンドラに乗車。ゴンドラは意外と空いてた。
休憩は取らず11時半まで滑り続けて上がりました。また腰痛くなるかも。(^^;
白馬や妙高、志賀高原エリアのスキー場に比べると全てにおいて劣るけど、まぁ近いしね。
帰りにオートバックスに寄りました。雪用ワイパーの後ろのが調子が悪いので買い換えるかと思ったのですが、リア用は取り寄せだそうで。需要ないのね。
お値段が高いというイメージだったけど、ヨコハマのオールシーズンと2割も変わらないんだ。それならこの二つでどっちか選べと言われたらシンクロウェザーだけど、私はまだ氷上性能に不安があるのでスタッドレスで。
爪で押してみたけど、けっこう固かった。
アテンザに給油
マルチインフォメーションディスプレイに表示されている平均燃費16.8km/Lも良好にせよ、19.6km/Lはあり得ん。ガソリンがタンクに入りきらんかったのでしょう。次回の数値を確認しましょう。
レギュラー単価は173円。次の週末は補助金縮小で上がるのかな?
(ほとんどEXILIM ZR1800、少しiPhone12)
#
by t_bow2002
| 2025-01-11 21:50
| スキー
|
Comments(0)
寒い日に思う
予報通り冷えてます。
富士見町はマイナス9度、白馬より冷えてる。
さらに寒気を感じるのはアメリカのトランプ界隈。
お騒がせイーロン・マスク氏、今度はドイツの極右政党、ドイツのための選択肢(AfD)のワイデル党首 とX(旧ツイッター)上で対談し、強い支持を表明したそうで。
「ワイデル氏はとても賢明だ。明確に言いたい。おかしなことなど言っておらず良識的だ。AfDだけがドイツを救う」だってさ。
AfDの幹部や支持者はナチス時代のスローガンを唱えるなどの問題を繰り返しているシロモノらしいですからね。
アメリカ合衆国の下院議員であるマージョリー・テイラー・グリーン、極右政治家、実業家、陰謀論者でしられている人物ですが、「カリフォルニア州の森林火災は、宇宙からのレーザービームで起きた」と述べているそうですからね、議員が。もう無茶苦茶だけど、トランプの「ハイチ移民が犬や猫を食べている」発言とどっこいどっこいか。
先日100歳で亡くなった元大統領の【嘘はつかない】ジミー・カーター氏が見聞きしたら何を思うか。葬儀にはトランプ次期大統領も参列していたそうで、どの面下げてという感じですが。
今日は終わり。寒いから寝る。
#
by t_bow2002
| 2025-01-10 22:15
|
Comments(0)
1/2,3山梨→帰宅
また寒くなってきました。明日にかけて再び強い寒気が入り、引き続き日本海側や山間部では大雪だとか。
・・・
米メタは7日、運営するフェイスブックとインスタグラムで、投稿内容の正確性を調べる独立したファクトチェッカーの使用を廃止すると発表した、そうで。
あからさまなトランプ次期政権へのすり寄り、情けねぇなぁ・・・。ザッカーバーグ氏、資産が30兆越えとか、もう金のために仕事しないでいい身分なんだから、正義のためにひと肌脱いで欲しいところでしたが。
まぁ私はBLOGに忙しくてフェイスブックもインスタもXもやりませんが。
・・・
山梨には1日の夕方から3日の朝まで滞在しました。
こういうスペースの決め方って、設計時に使い方を想定しないもんなんですかね。不思議。
出身は山梨でも八代の方らしいですが、なぜお墓はここに?
木が生えている隣の畑は耕作放棄地、増える一方。
ビロウな話で恐縮ですが、猫のお尻から白いヒモのような細長いものが垂れ下がっていて、母が驚いて引っぱり出したのですが、どうやら寄生虫らしい。ウチのは昼間は外で勝手にやってるし近くに田んぼもあるので、カエルでも食べて感染したのでしょう。正月休みが明けたら獣医に連れて行くと言っていましたが。
3日の朝に出発。
GT-R、昔(32,33,34あたり)は新車が500万くらいで買えたから、今思えば安かったよね。今のはとても手が届かないし、間違って買っても維持費で干上がりそう。
高速が空いていたので早く戻れて、箱根駅伝の規制にモロに被りました。
燃費は15.2km/L。レギュラー単価が山梨が176円、地元が171円。今月中旬から補助金が減らされて上がるとかナントカ。
(iPhone12、EXILIM ZR1800)
#
by t_bow2002
| 2025-01-09 22:43
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
1/5、NC700Sで横浜市.. |
at 2025-01-13 22:08 |
吉村昭「冬の鷹」 |
at 2025-01-12 21:48 |
スキー、2024-25シーズ.. |
at 2025-01-11 21:50 |
寒い日に思う |
at 2025-01-10 22:15 |
1/2,3山梨→帰宅 |
at 2025-01-09 22:43 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...