鉄 @津山
実家から送られてきたトウモロコシの皮をむいたら虫がたくさん出てきてビックリ。
中には既にサナギになっているものも。
まぁ、虫も喜んで食べるくらい美味しくて安全ってことで。^^;
(あ、もちろん甘くて美味しかったですよ、トウモロコシ。)
・・・
さて津山の長法寺でキレイな紫陽花を堪能した後、まだ少しだけ時間があったので向かったのはこちら。

「扇形機関車庫」です。なんでも国内第2位の規模を誇る、貴重なものだそうで。

中にはディーゼルの機関車と客車が2台ずつ納まっていました。
写真では見にくいのですが、ディーゼル機関車「DE50 1」は量産計画の中止で1台のみの製造となった貴重なものだそうです。
ときどき一般公開もしているそうです。また来る機会があるかなぁ。
ちなみに裏側はこんな感じ。

窓ガラスが割れていて、ちょっと寂れた雰囲気。
津山に別れを告げて湯原に向かいます。
途中、「姫新線」と平行する部分があったので駅に寄ってみました。

美作千代(みまさかせんだい)駅。木造駅舎には丸ポストがよく似合います。

残念ながら次の列車はだいぶ先です。諦めて駅を後にしました。
湯原への途中には古い町並みが残っている「勝山」もあったのですが、こちらもまたの機会にゆっくり来るとしましょう。
(続く)
(PENTAX K100D + TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3)
中には既にサナギになっているものも。
まぁ、虫も喜んで食べるくらい美味しくて安全ってことで。^^;
(あ、もちろん甘くて美味しかったですよ、トウモロコシ。)
・・・
さて津山の長法寺でキレイな紫陽花を堪能した後、まだ少しだけ時間があったので向かったのはこちら。

「扇形機関車庫」です。なんでも国内第2位の規模を誇る、貴重なものだそうで。

中にはディーゼルの機関車と客車が2台ずつ納まっていました。
写真では見にくいのですが、ディーゼル機関車「DE50 1」は量産計画の中止で1台のみの製造となった貴重なものだそうです。
ときどき一般公開もしているそうです。また来る機会があるかなぁ。
ちなみに裏側はこんな感じ。

窓ガラスが割れていて、ちょっと寂れた雰囲気。
津山に別れを告げて湯原に向かいます。
途中、「姫新線」と平行する部分があったので駅に寄ってみました。

美作千代(みまさかせんだい)駅。木造駅舎には丸ポストがよく似合います。

残念ながら次の列車はだいぶ先です。諦めて駅を後にしました。
湯原への途中には古い町並みが残っている「勝山」もあったのですが、こちらもまたの機会にゆっくり来るとしましょう。
(続く)
(PENTAX K100D + TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3)
by t_bow2002
| 2010-06-30 22:57
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ
鉄道
読書
未分類
最新の記事
北鎌倉隧道(洞門) |
at 2018-04-19 22:53 |
4/7・8、京都の桜~「太陽.. |
at 2018-04-18 23:03 |
4/7・8、京都の桜~「太陽.. |
at 2018-04-17 22:36 |
4/7・8、京都の桜~「太陽.. |
at 2018-04-16 22:37 |
4/7・8、京都の桜~「太陽.. |
at 2018-04-15 22:23 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:59 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 18:42 |
> out>in>out.. |
by t_bow2002 at 21:24 |
こんばんは。 アテンザ.. |
by out>in>out at 22:18 |
> out>in>out.. |
by t_bow2002 at 21:55 |
こんばんは。写真美しいで.. |
by out>in>out at 22:55 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:47 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:22 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:59 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:33 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...