「金沢動物園」に行きました。(前編)
10月の2日、横浜市立の金沢動物園に行ってきました。
動物は年中好きですが動物園は夏は暑いし冬は寒いし。^^;
横浜の動物園といえば「ズーラシア」が大きいらしいのですが、この日は出発も遅くなったのでとりあえずは近場で軽く。
駐車場に車を停めて、コアラバス(シャトルバス)で動物園入り口へ。
シートカバーもコアラ。
この日のイベントはこんな感じ。
看板が手作り感あふれる感じで、いいですな~。
チケットを購入、入り口までにあるトンネル状の通路でかわいい楽団がお出迎え。
コアラに会える期待感が高まりますな~。
この日はまずまずの天気でしたが園内は見物客も少なめです。
「モモイロペリカン」
あんまり桃色じゃないなと思ったら、繁殖期以外はこんな感じだそうで。
キリン。
シッポって、こんなだったんだ。
和歌山のズーラシアで間近に見て自分の手で餌までやってしまっているので、遠くから眺めるだけだと物足りないな。
「ウォンバット」、見たことないので楽しみにしていたのです。
ありゃ、いないな・・・。
夏の疲れでお休み中、だそうで。残念。
このヒトたちも覇気が無いの~。
こちらはカンガルーより小さい「ワラビー」。かわいいですな。
ピョンピョン跳ねて仲間のところへ。
眠くなっちった・・・。
イカツイ鳥、発見。「ヒクイドリ」だそうです。
名前は「波平」ですか。ハイハイ。
寒いのが苦手、なのは仕方ないにせよ、「非常に神経質かつ臆病で、展示場の物が少し動かされただけで一歩も前に進みません。」って、どの顔が言うんじゃろか。
オーストラリア辺りにいるワライカワセミ。
日本のより大きいし、なんだか可憐さに欠けますな。
「岩羊」という中国名を持つスーチョワンバーラル。
標高3、000m以上の起伏の激しい山岳地帯に生息するんだとか。
横浜の夏は暑かろう・・・。
そこそこ色んな種類がいるのですが、それぞれ頭数が少なめなのでちょっと寂しい感じがします。
なんと、広島の安佐動物公園から来たというブタちゃん。
広島から来た後輩が挨拶に来たから起きろ~。
左向きで鼻の白いほうがノリちゃん、逆向きの鼻の黒いのがマキちゃん。
二人合わせてノリマキ? 双子ではないようですが、仲は良さそうですな。
次はいよいよコアラです。
(続く。写真は望遠がK-7 + シグマ70-300、広角はフジ Finepix F100fd)
動物は年中好きですが動物園は夏は暑いし冬は寒いし。^^;
横浜の動物園といえば「ズーラシア」が大きいらしいのですが、この日は出発も遅くなったのでとりあえずは近場で軽く。
駐車場に車を停めて、コアラバス(シャトルバス)で動物園入り口へ。
シートカバーもコアラ。
この日のイベントはこんな感じ。
看板が手作り感あふれる感じで、いいですな~。
チケットを購入、入り口までにあるトンネル状の通路でかわいい楽団がお出迎え。
コアラに会える期待感が高まりますな~。
この日はまずまずの天気でしたが園内は見物客も少なめです。
「モモイロペリカン」
あんまり桃色じゃないなと思ったら、繁殖期以外はこんな感じだそうで。
キリン。
シッポって、こんなだったんだ。
和歌山のズーラシアで間近に見て自分の手で餌までやってしまっているので、遠くから眺めるだけだと物足りないな。
「ウォンバット」、見たことないので楽しみにしていたのです。
ありゃ、いないな・・・。
夏の疲れでお休み中、だそうで。残念。
このヒトたちも覇気が無いの~。
こちらはカンガルーより小さい「ワラビー」。かわいいですな。
ピョンピョン跳ねて仲間のところへ。
眠くなっちった・・・。
イカツイ鳥、発見。「ヒクイドリ」だそうです。
名前は「波平」ですか。ハイハイ。
寒いのが苦手、なのは仕方ないにせよ、「非常に神経質かつ臆病で、展示場の物が少し動かされただけで一歩も前に進みません。」って、どの顔が言うんじゃろか。
オーストラリア辺りにいるワライカワセミ。
日本のより大きいし、なんだか可憐さに欠けますな。
「岩羊」という中国名を持つスーチョワンバーラル。
標高3、000m以上の起伏の激しい山岳地帯に生息するんだとか。
横浜の夏は暑かろう・・・。
そこそこ色んな種類がいるのですが、それぞれ頭数が少なめなのでちょっと寂しい感じがします。
なんと、広島の安佐動物公園から来たというブタちゃん。
広島から来た後輩が挨拶に来たから起きろ~。
左向きで鼻の白いほうがノリちゃん、逆向きの鼻の黒いのがマキちゃん。
二人合わせてノリマキ? 双子ではないようですが、仲は良さそうですな。
次はいよいよコアラです。
(続く。写真は望遠がK-7 + シグマ70-300、広角はフジ Finepix F100fd)
by t_bow2002
| 2011-10-19 22:55
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...