人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編

NC700SにETC取り付け、次は「電源の取出し」です。

電源はヒューズボックスからエーモンのヒューズ電源で取り出すことに決めました。

さて次はどのヒューズから取り出すか、です。
私も他の方のサイトでいろいろ勉強させてもらったので、後に続く方の参考になればとご紹介。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22441039.jpg

NC700S/X、ダミータンク部分のラゲッジスペース内にあるメンテナンスリッド(=フタ)をボルト2本で外すとバッテリーとヒューズボックスが現れます。

エーモンの検電テスターでACC(アクセサリー)に相当するであろう、メインスイッチONで通電するヒューズを確認しますよ。

NC700Sのヒューズ構成はこんな感じです。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22212222.jpg

蓋を外すと中身はこんな。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22215641.jpg

この部分のヒューズは6つ。(メインは別にあります。)

右上から順に

FAN 15A
CLOCK/TURN 7.5A
HEAD LIGHT 15A
ENG STOP 7.5A
FI 15A
ILLUMI/STOP/HORN 7.5A

という構成。
私のNC700SはABSもなければオプションもない仕様なためか、空きスペースが目立ちます。

さてどこから取るかな。
まぁETCの消費電流なんかしょせん小さい(今回のCY-ET912KDで55mA=0.055A)ので、どこから取っても問題ないんでしょうけど。

話は反れますが、なんでホンダドリーム店でETCを取り付ける際には「リレー」が必要なんだろうか?
リレーって、ヘッド/フォグランプやスターターモーター等、消費電力が大きいモノをつける場合に必要になるのでは??

それでもやっぱり、エンジン関係のFAN(ラジエーターのクーリングファン)とかFI(フューエルインジェクション)は止めておきましょう。
ENG STOPってなんだろう?キルスイッチだけで独立したヒューズになっているんだろうか?
キルスイッチなんか実際ほとんど使わないけど、独立させているって事はそれだけ大事って意味だろうから、これも止めとくか。
ヘッドライトやストップランプも切れたら嫌だし、万が一のことがあっても影響が少ないのはCLOCK/TURN(時計/ウィンカー)かな。
これにすべぇか、とテスターでチェック。まずはメインスイッチオフで。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_2230342.jpg

ありゃ?テスターが点灯しました。ということは、イグニッションOFFでも電気が流れている!?

へ~、バイクに常時電源なんてないと思っていました。
だって車みたいにキーを抜いていてもライトが点いたら、いたずらされてバッテリーアウトだし。

NC700には液晶時計が付いているから、その為の常時電源なんですかね?
だったら時計の無いバイクならここはACC電源かもしれません。

という事で、次候補のイルミネーション/ストップ/ホーンを確認したところ、こちらはイグニッションONでのみ通電することが確認できたので、こちらから取ることにしました。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22363373.jpg

車載工具に入っていたこの小さな白い工具、最初は何につかうものか分からなかったのですが、ヒューズを引っこ抜く道具なんですね。
工具入れに他のと一緒くたに入れとくんじゃなくてヒューズボックスの中にでもはめといてくれれば気が利いているのに。

次のステップはヒューズを外して、車体のどちら側の端子が電源側かの確認です。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22391591.jpg

(確認中にヘッドランプが付きっぱなしになるので、ヘッドランプのヒューズも外しています。)

NC700Sの場合、右側(アクセル側)が電気が流れてくる側でした。
(確認自体は簡単でしたが、証拠写真を撮る方が大変。)
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22404713.jpg

外したヒューズをエーモンのフリータイプヒューズ電源のBOXに差し込みます。
ヒューズ自体には極性はないので、ここはどっち向きでもOK。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_2241453.jpg

車体の電源が来ている側からヒューズ電源の分岐を取るのがセオリーだそうなので、この向きでOK。
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22475687.jpg

ヒューズ電源の端子と車載器の端子を接続し、
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_2242598.jpg

アースはバッテリーのマイナス極に直接接続。

これでよし、のハズ。
ETCカードを車載器に挿入してバイクのイグニッションをON!
NC700SにETCを取り付け ~ 電源取出し編_e0045768_22481451.jpg

よっしゃ!無事に通電、インジケータのLEDが点灯し、カードも認識されました。

あとはアンテナの設置とコードの納めです。

(長くなったのでもう1回)

(Finepix F100fd)
by t_bow2002 | 2012-11-16 23:03 | バイク | Comments(4)
Commented at 2013-08-26 07:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_bow2002 at 2013-08-26 22:31
松山武さん、はじめまして+コメントありがとうございます。
私のNC700S用のETCも軽自動車登録ですよ。レガシィのものとは別です。
ご心配いただき、恐縮です。
NC700S/X、本当にいいバイクですよね。楽しみましょう!
Commented at 2013-08-27 10:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by t_bow2002 at 2013-08-27 21:58
松山さん、こんばんは。
別冊モーサイの座談会は私も好きでよく読んでいます。
11月号はNC700S/Xなんですね!発売を楽しみに待っています。


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

JR西日本、「芸備線」の存廃..
at 2024-03-26 22:21
3/16、NC700Sで南伊..
at 2024-03-25 22:54
3/16、NC700Sで南伊..
at 2024-03-24 22:35
映画「ディファイアンス」「ス..
at 2024-03-24 21:11
XSR900GP、別カラーリング
at 2024-03-23 23:01

最新のコメント

最近はChatGPTや生..
by メガトレンド・サステナビリティ at 15:23
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:43
全く同じ変態君メールを私..
by ホームセンター at 22:25
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:46
私も結構強めな花粉症。1..
by ホームセンター at 18:34
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 20:50
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 18:45
> ししとーさん お久..
by t_bow2002 at 21:49
お久しぶりです。 マツ..
by ししとー at 00:33
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:47

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ