今回、白馬岳の為に買った道具、簡易アイゼン他
今回の白馬岳登山、初めての雪渓歩きがあるという事で、簡単なアイゼンを購入して持参しました。
モンベルの「コンパクトスノースパイク」、1,905円+消費税。
さらに安い、「スノースパイク シングルフィット」1,619円+消費税もあったのですが、こちらの方が爪の数が多くて縦横に効きそうだし、ゴムバンドも2本あってずれたり外れたりしにくそうなので、選びました。
店頭で手に持ってみたところ、思ったより軽いし小さい(あと安い)。これなら荷物に入れても負担にもならないし、持参した方が安心かと。携行用の袋もついてるし。
猿倉や白馬尻の山荘でも販売していました。4本爪で黄色いベルト(テープ)で固定するタイプで1,000円。使い比べた訳ではないので能力的な差はわかりませんが、あらかじめ購入・試着してみて安心できるメリットはあると思います。
こんな感じに、土踏まずの部分に装着します。
見ての通り前後は全くそのままなので、斜面・雪面に対してフラットに足をつかないと効力を発揮しません。ちょっと滑ると一気にズルッとなって手をつく羽目になります。
(ま、そもそも山ではフラットに足を運ぶものなので、滑るのは基礎訓練ができていないという事でしょう。)
私のミズノのトレッキングシューズは土踏まず、踵が凸凹ハッキリしているので誂えたようにピッタリはまりましたが、
嫁さんのライケルのように曲線・面的なデザインになっているとフィット感はイマイチ。
(でも気にもせず使っていたようですが。)
ゴムバンド+ワンタッチフックでの装着なので非常にラク+スピーディーに扱えますが、雪渓が終わって石ゴロゴロの急斜面を登った際に、意図せずに外れてしまいました。
ねじれるような力が加わると外れやすい気がします。
この辺りは簡便性とのトレードオフですかね。
ゴムバンドの耐久性も気になるところですが、今のところはバンドだけの交換部品も販売されているので安心。それより次にいつ使う機会があるか、ですね。
雪の上は眩しい、ので嫁さん用にサングラスを購入。(同じくモンベルの「トレッキンググラス」)
(えぇ、ウチの嫁さんはスキーでも平気で裸眼で滑ってる奇特なヒトなのですが。)
レンズがあまり真っ黒なのも見た目がキツイ、と思って薄めで茶色のを選んだのですが、この程度のものでも効果は十分あったようで、良かったようです。
モンベルならではの「ジャパニーズフィット」で、日本人的な鼻をしている嫁さんでもずり落ち難いのもプラスポイントです。
使わない時は小さく折りたたんで付属のケースに収納すれば壊れることもありません。
気が効いているなぁ、モンベル。
え、私ですか?私はメガネなので、
20ウン年前に購入したクリップオン+フリップアップ(跳ね上げ式)のコイツ。
普段はレガシィに積みっぱなし、冬場のスキー場への運転に使っています。
一応、偏光レンズ。20年も経ってまだ偏光機能が維持されているのかビミョーですが、まだ微かに効果が感じられましたよ。(気のせい?)
ヘッドランプも購入。
えぇ、今まで実はなかったんです。
暗い時に動くことはないし、山小屋ではマグライトの小さいのを持参したり、携帯電話の灯りで間に合わせたりしていたので。
お安い、それほど明るくもないモデルですが、確かにあればあるで便利ですね。
笛も購入。薄くて軽いので、付属のひもで首から常にぶら下げて歩きました。
裏面には身元や連絡先を記入したカードが入れられるようになっています。
こればっかりは出番がないまま終わってくれるに越したことはありませんが。
これまでは二人とも割と安上がりに、簡易的な装備で乗り切ってきたのですが、今回はさんざん水責めにあったり、汗をかいた後に冷やされたり、少々シビアな状況にさらされて辛い状況がありました。
やっぱり北アルプスを安全に、快適に楽しもうと思うと、それなりの装備が要求されますかね・・・。
by t_bow2002
| 2014-08-25 22:31
| 山歩き
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...