人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編

昨夜のうちに関東地方を通過した台風24号、すごい強風でした。
夕方までの静かさとは豹変したような暴風が夜遅くに吹き荒れ、何度も目が覚めました。

朝起きてベランダと廊下を見ると、植木の鉢がいくつか転倒しており、枝が折れたり葉っぱが取れる被害が。
あ~あ、もっと警戒して中に入れておくんだった。油断していましたね。

外のコスモスもかなり痛んじゃいました。せっかくだいぶ成長したのに。復活して花を咲かせてくれるといいけど・・・。

JR各線、昨日は早くから一斉に計画運休していたので今朝は通常運行するだろうと思い、いつも通り5:20に起床したら、キレイに東海道も横須賀も京浜東北(根岸)線も動いていない。
ピッカピッカに晴れているのにねぇ。

大船以南の横須賀線は午前中は完全に動かないそうなので、遅めに家を出て大船駅へ。日差しが強くて暑いです。しかも今日からネクタイ着用だし。
ちょうど来た東海道に乗れてラッキーと思っていたら、戸塚駅で1時間、止まりました。えぇ、1時間。
東京までの線路に列車がいるからって、先頭は何やってるんだよ?渋滞でいつも思う事ですが。

もう本当に都会はイヤ。早く脱出したい。

 ・・・

苗場山登山、写真どっさりで第2回。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_21565615.jpg
10:30前、テーブルマウンテンの天板の上に出ましたよ。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_21585264.jpg
少しガスはかかっていますが、期待通りの広々感、風も涼しくて気持ちいい!
草紅葉もちょうど見ごろの模様。ヨカッタ。ヽ(^。^)ノ
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_21592887.jpg
池塘ポコポコ。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22055302.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22060673.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22061530.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22000445.jpg
二人ともトイレに行きたくなったので、まずは山小屋へ。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22003533.jpg
1回100円也。誰ですか、コカ・コーラなんか買って飲んでる人は。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22011714.jpg
しかる後に山頂へ。標高2,145.3m。11時ちょうど。和田小屋から4時間。まぁまぁか。
ここは全く眺望が効かないので、皆さん記念撮影だけしたらすぐに退散。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22044900.jpg
お湯を沸かして昼食に。
メインの散策路(木道)に面した休憩ベンチは混雑していましたが、一本入ったこちらは空いていました。

昨夜の和田小屋でも感じたのですが、デイパックにスニーカーみたいな、軽いハイキング風の登山者をけっこう見かけます。そんなにラクな山じゃないと思うけど。

ここで引き返しては勿体ないし今日も泊りなので時間には余裕があります。
山頂の台地を散策するとします。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22123693.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22124578.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22125073.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22130258.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22131974.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22132877.jpg
南西への道筋は緩い下り坂なので歩くのも楽チン、実に気分がヨイです。
木道は時々傷んでいる部分があるので足元を注意して歩く必要があるのと、一本道なのですれ違う際は譲り合いとなります。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22145328.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22150079.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22150861.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22152425.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22162495.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22165139.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22173889.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22175072.jpg
熊ノ峰、赤倉山方面への分岐点。12時。写真撮りとり歩いていたせいで、この辺りから少し時間が余計にかかり始めてたんだな・・・。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22224915.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22230330.jpg
あと少し先の「坪場」まで歩くとします。(あと少しだと思ったんだけどなぁ。)
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22231126.jpg
チングルマ。秋だなぁ。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22264778.jpg
左右に樹木が迫ってきて雰囲気が変わったと思ったら、
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22272013.jpg
大きな石がゴロゴロの悪路に突入。歩きにくくて往生しました。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22280686.jpg
おっ、あそこか?
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22282826.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22290483.jpg
まさに天空の庭。雲の上に浮かんでいるような幻想的な雰囲気。向こうの山もカワイイし。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22301046.jpg
ちょっと足元が悪くて疲れたけど、ここまで来てよかった。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22305060.jpg
和山方面との分岐点。ここで引き返す事にしました。
12:30。そろそろいい時間だしね。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22321375.jpg
子赤沢から登れば、山頂までの途中でこの辺りは必然的に通過するのですが、祓川コースだと反対側になるのが痛いところ。ここまで来ちゃうと9合目まで下ってしまうし。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22343293.jpg
ハァ、またあの悪路を歩くのか。
意外と時間くっちゃったし、暗くなるまでに下りる事ができるかな?なんて考えながら歩いていたら、岩の表面の泥で足元が滑り、左側に転倒してしまいました。思わずついた手のひらが石に当たり、擦りむいてイタイ・・・。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22372512.jpg
道も狭いので分岐まで歩いて手当。ペットボトルの水で洗ってから消毒薬を振りかけ、絆創膏を貼っておきました。初めて使ったな。持っておいてよかった。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22392226.jpg
山頂台地のリンドウはほとんど終わっていましたが、これだけが残っていた。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22395847.jpg
さらば、苗場山!
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22404256.jpg
本格的にガスってきました。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22410574.jpg
真っ白。景色も見えないし、また転んでもいけないし、一眼レフはザックに収納。黙々と歩きます。
ガスに覆われて少し寒いくらいだし薄暗い。不安になるけど落ち着いて歩きましょう。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22422541.jpg
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22423286.jpg
帰路は神楽ヶ峰への上り返しも長く感じたし、何より下ノ芝あたりから下のヌタヌタ泥ねい路に手を焼きました。
途中からは膝も少し痛んできたので、ヨメさんのトレッキングポールを一本拝借。だいぶラクになりました。

私は上りではカメラを肩に下げて写真撮りとりなのでストックは邪魔になるし、必要性もあまり感じないのですが、下りでは確かに助かるな。
でも2本無くてもいい気もするし、私の使い方だとT型グリップを一本持ちでしょうか?シニアっぽいかな?
ま、ヨメさん的には逆に下りは一本あればいいと言うので、下りは借りればいいか。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22481919.jpg
16:30、和田小屋に到着。なんとか暗くなる前に着きましたよ。往復で10時間。よく歩きました。
二人とも、一日で歩く距離はこの位が限界だね、と一致。
宿の朝ご飯が6時じゃなくて5時なら1時間、ラクになるんですけどね。
9/23、「苗場山」登山、その2 ~ 山頂→下山編_e0045768_22481312.jpg
史上最悪の汚し具合。靴底についた泥土で足が重い。
往路では汚さないように気を使って歩いていたのですが、帰りは登山道のコンディションも悪化していたし、気を使っている余裕も無かった。

湯沢の宿に向かいましょう。

(もう一回、続く)

(PENTAX K-7+シグマ18-200mm+C-PL、EXILIM ZR1600)


by t_bow2002 | 2018-10-01 23:09 | 山歩き | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

2024年3月の電気代
at 2024-03-28 22:58
JR西日本、「芸備線」の存廃..
at 2024-03-26 22:21
3/16、NC700Sで南伊..
at 2024-03-25 22:54
3/16、NC700Sで南伊..
at 2024-03-24 22:35
映画「ディファイアンス」「ス..
at 2024-03-24 21:11

最新のコメント

最近はChatGPTや生..
by メガトレンド・サステナビリティ at 15:23
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:43
全く同じ変態君メールを私..
by ホームセンター at 22:25
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:46
私も結構強めな花粉症。1..
by ホームセンター at 18:34
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 20:50
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 18:45
> ししとーさん お久..
by t_bow2002 at 21:49
お久しぶりです。 マツ..
by ししとー at 00:33
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:47

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ