人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バイク用サマージャケットを購入

土日ゆっくり寝ちゃうと月曜日ダルいのはわかり切ってる筈なんですけどね。

つい、二度寝、三度寝。^^;

 ・・・

バイク用、夏物のメッシュジャケットを買い替えました。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21361937.jpg
10年以上着ているコミネのコレ、袖がジャストフィット過ぎて汗をかくと脱げないし、再び着ようとすると肘のプロテクタがズレて一苦労。
いい加減、メッシュが毛羽立ってみすぼらしいし。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21372632.jpg
という事で5年前に購入したGREEDYのコレ、逆にルーズすぎてパッドやプロテクターがズレまくりでイザという時に役に立たなそうだし、やっぱり安かっただけあって作りの詰めが甘く、首元や袖口がチクチク気になる。

狭いタンスの中を空けるべく、ちょうどいいフィット感のジャケットに買い替えて一着にする作戦。

近くのナップスに出かけました。通販は安いけど身につけるものはフィット感がわからんと怖くて買えん。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21404964.jpg
左のコミネ、相変わらずのコスパです。15,000円でフルプロテクター標準装備とか、信じられん。
でもやっぱり着心地は固め、右のRSタイチの方がクオリティ高し。値段が1万円も違うんだから当然か。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21422106.jpg
フルメッシュではないのが少し気になったけど、デザインスッキリで大人っぽい、これにするか。
タイチの「RSJ319 ビエントエアージャケット」
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21440955.jpg
今なら(定価売りの代わりに)色も選べましたが、夏場に着るもので黒はありえんし、やっぱり最初に魅かれたグレーにしよう。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21452978.jpg
NC700Sの後ろにくくりつけて帰ります。
この状態ではリアシートが持ち上がらないので給油ができんのよ。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21464407.jpg
生地の質感がいいです。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21470742.jpg
色の薄い部分がメッシュ素材
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21475361.jpg
前も後もロゴが小さくてシンプル。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21483833.jpg
事故経験のある私としては、夏場でも安全の事を考えるとプロテクターは欠かせません。
セットで買えば大幅割引。いい流れですね。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21495616.jpg
本体側のホックが3つなのに対してプロテクター側は4つ、そこで上下位置の調整が効くのに加えて本体側は面ファスナーで微調整も可能。やっぱり高い(コミネに比べれば)ジャケットは作りがいいな。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21513272.jpg
サスセッティングと一緒であまり一度にいじると訳わからなくなるので、とりあえずここは触らずに使ってみます。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21523473.jpg
ジャケット側のポケットにプロテクタを収納するタイプの方がプラプラせずにいいかな。このタイプは着脱はしやすいんだろうけど。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21580607.jpg
ステッカー付き。昔からの黄色い四角いマークよりこっちの方がカッコいい。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21543961.jpg
30年近く使い続けてきたニーシンガード(膝脛プロテクタ)、ベルトが伸びきってしまいました。
寿命ですね。これも買い替えました。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21560105.jpg
ゴールドィン(左)とコミネ(右)のがあったので、両方お試し。
実際には私はムリヤリ中に装着しているのですが、さすがにそうもいかないので外側で。
中に入れる商品もあるけど店頭在庫が無かった。

コミネの方が(これまた安いのに)全体に大振りで安心感はあるのですが、
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21584594.jpg
大きいのが裏目に出て、実際の乗車姿勢では邪魔になりそうなので、GWのに決定。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_21593391.jpg
前のはペラペラだった模様。こちらは幸い、役に立つことも無く退役です。
バイク用サマージャケットを購入_e0045768_22000904.jpg
ちゃんと左右非対称なんだって。

備えあれば憂いなし、でも二度とプロテクターのお世話にならぬよう、安全運転で楽しみたいと思います。



by t_bow2002 | 2019-06-03 22:12 | バイク | Comments(3)
Commented by バイカー at 2020-05-03 18:22 x
はじめまして!
ビエントエアージャケットの今年のモデルの購入を検討している者です。
よろしければ教えて下さい。
メッシュ生地ではない部分は防風生地なのでしょうか?
Commented by t_bow2002 at 2020-05-03 21:16
> バイカーさん
はじめまして、こんばんは。

ビエントエアージャケット、メッシュでない部分の生地はけっこう目が詰まっているので、防風生地と考えていいと思います。

フルメッシュではないので、真夏は街中走行では少々風通しが悪くて暑いくらい、高速等、ペースが上がるとちょうどいい感じでしょうか。

Commented by バイカー at 2020-05-03 22:12 x
詳細を教えて頂きありがとうございます!
風通しにくいとなると、真夏では使いづらそうですね!
そうなるとベストシーズンは今ぐらいから初夏ぐらいまででしょうかね?
非常に参考になり、助かりました!
ありがとうございました!


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ