台風の影響・被害(バイクが倒れた)
昨夜から今朝未明にかけて首都圏直撃コースで通過した台風、
かなりのダメージを残して去りました。
就寝した頃はまだ風も強くなかったので、最後まで懐疑的だったのですが、
夜中の2時頃に強い風の音で目が覚めてからは少し落ち着いた4時過ぎまで全く眠れず。
すごい音だし建物が揺れるし。
あと1時間寝ようと思ったら携帯の災害速報?で叩き起こされ、完全に睡眠不足。
この程度なら笑い話だったのですが、
なんでかなぁ。風をはらまないようにカバーはキッチリPPテープで縛り、更に右に倒れないようにロープをかけて対策しておいたのに。
7年前にVTR1000Fを台風に倒されてからは気を付けていたのになぁ。
どうも停めている場所が風が通り抜ける道になっているらしく。
近所には何も対策せずにカバーかけたままで倒れてないバイクもあるのに。
とりあえず起こすだけ起こし、壊れていないか状況が気になりますが出勤。
台風一過、晴れて暑いです。
飛来物やら土砂崩れやら、1~2時間の話ではないとのアナウンスがされました。
話が違うじゃんか。そうならそうで仕方ないけど、もっと知らせる方法があるだろ。
やれやれ、いったん帰りますかね。暑いし。
風台風だったので屋根や看板、シャッター等にダメージが見受けられます。
少し時間ができたのでバイクのダメージを確認。
縛っておいた紐をほどき、カバーを外します。
さっき引き起こすとき、カバーの上からでもなんか位置が違う気がしたんだよな。
いずれ今月は車検で預けるので、その際に同時に修理してもらうとしましょう。
余計な出費じゃ・・・。(ToT)/~~~
(今よく見るとブレーキペダルが内に入ってる気がするけど、これは修正できるか。)
部屋に戻って情報収集、インターネットで12時頃に運転再開との情報が。
TVは遅くて全然ダメだな。
今度はパートに出かけるヨメさんと一緒に出掛けました。
駅前のミスドが異常にサラリーマン密度が高かった。皆さんミスドでJR再開待ちだったのでしょうか。
さて、乗り込みますか。
横須賀線も京浜東北線(根岸線)も動いていないので東海道線のみです。
運転再開しているようなのですが、大船の手前で満員になっているので大船ではほとんど乗り込むことができなく、列はほとんど進みません。たまに脱落する人がいる分、進むくらい。
1時間以上待ち、あまりの蒸し暑さと先の見えないイライラでもう、仕事休もうかと思いかけた途端、横須賀線が再開し、乗車できました。大船を出発した時点では空いており、東海道ですし詰めにならずに済んでラッキー♪
とこの時は思いましたが、
横浜を過ぎてけっこうな混雑の中、突然の急停止と共に照明とエアコンOFF。
踏切で警報を感知したとか何とかで、安全確認だそうです。
混んでいる車内、あっという間に蒸し風呂状態。
私のいたところは自主的に窓を開けて対応したのですが、車掌に促されても開けないのが多く、イマイチ空気が流れない。みんな協力しようよ。
20分も止まっていたかな。本当に苦しかった。
東京駅に着いたときはもうヘロヘロですよ。
地獄を見てきたのに東京駅の地下街は普段通りの賑わいでしたが。
勤務先に着くとけっこう皆さん、ご自宅が停電やら断水やらと大変な状況だそうで、本当に今回の台風はけっこうダメージを残しました。
帰りもまだダイヤはズタズタ、立ち寄ったコンビニも弁当・総菜の棚は空っぽでした。
都会の過密さ、脆弱さがイヤ。
(iPhone6s)
by t_bow2002
| 2019-09-09 23:03
| バイク
|
Comments(2)
こんにちは、t_bowさん。
台風、いろいろ爪痕を残しましたねぇ。
いまだに停電しているところもあるとか... 停電による被害が増えないことを願うばかりです。
そしてt_bowさんはバイクのハンドルが(汗)。
天災には敵いませんが、これまでの常識ではホントに対応できなくなってきてますよね。気のつけようがないなぁ〜。
台風、いろいろ爪痕を残しましたねぇ。
いまだに停電しているところもあるとか... 停電による被害が増えないことを願うばかりです。
そしてt_bowさんはバイクのハンドルが(汗)。
天災には敵いませんが、これまでの常識ではホントに対応できなくなってきてますよね。気のつけようがないなぁ〜。
0
Commented
by
t_bow2002 at 2019-09-10 22:51
> たか++さん
こんばんは。
河井克行の入閣でガックリです。世も末。
台風、本当に自然の力は人知の及ぶところでありませんね。
職場の同僚、千葉方面の方はやはり停電に断水にと大変らしいです。
まぁ、遊びバイクのハンドルくらいで済んだだけ、よかったと思うようにしています・・・。
こんばんは。
河井克行の入閣でガックリです。世も末。
台風、本当に自然の力は人知の及ぶところでありませんね。
職場の同僚、千葉方面の方はやはり停電に断水にと大変らしいです。
まぁ、遊びバイクのハンドルくらいで済んだだけ、よかったと思うようにしています・・・。
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...