人気ブログランキング | 話題のタグを見る

内田樹「昭和のエートス」

今日は天気もパッとしなかったので、引きこもり。
先週は山梨に帰省してきたのですが写真の整理が追い付かない。(^^;

録画しておいたTV番組をまとめて視聴。

まずは「ベストヒットUSA」の40周年、2時間スペシャル。
80年代の懐かしい映像が満載で楽しめました。えぇアラフィフヲッサンの「昔はよかった話」ですが。まさか小林克也の歌まで聞けるとは思わなかった。

それにしてもキューが出る前のマドンナの不機嫌な顔はすごかったな。

日曜日には車の中でJ-WAVEの「TOKIO HOT 100」も聴いたりと新しい歌・音楽に興味が無い訳じゃないけれど、やっぱり80年代の「産業ロック」がいまだに大好き。悪い?(^^;

続いてスタジオジブリ、宮崎Jr.の手による「ゲド戦記」

こっちはよくわからんかったな。115分とそれなりの長さになってるのに掘り下げが足りんと言うか説明不足というか、消化不良と言うか。
テーマ自体は悪くなかったと思うんだけど、惜しい。

 ・・・

内田樹「昭和のエートス」
内田樹「昭和のエートス」_e0045768_21534198.jpg
昭和も遠くなりましたが。

どんな本か知らずに確かめもせずに(ブックオフで安いんで)買うんですけどね、短編集でした。
長いのもあれば短いのもあり、理解し難い(気取った?)固い話もあれば軽く柔らかいのもありという縦横無尽さで面食らった。
2006年から2008年までに様々な媒体に寄稿した文章をまとめたもの、だそうで、どうりで。

「貧困はもはや深刻な社会問題ではなくなった」というのは頷けないけど、「なぜ私たちは労働するのか」の章は腹落ちした。
「やりがいのある仕事」なんて事を考えるもんじゃないんだよね、やっぱり。

「『自分の仕事』ではないのだけれど、とりあえず片付けておくか……という『よけいなお節介」によってシステムはしばしば致命的なクラッシュを回避している。」

そうだよね。
養老孟司さんも「仕事なんてのは道端に穴が開いていた、そのままにしておくと誰か落ちてケガするから、とりあえず埋めておこう、そんなもんだ。」という意味のことを言っていた記憶があるけど、通じるものがありますね。

人生の先達にこう言ってもらえると、自己実現ともクリエイティブとも無縁な中年イチ事務員には非常に救いになります。えぇ毎日「だれの領域でもないグレーゾーン」に落ちた球を拾いに行くような仕事ばかりしてるんで。


オマケ。
内田樹「昭和のエートス」_e0045768_22081050.jpg
週間東洋経済「マルクスvs.ケインズ」

学生時代には経済学をかじっていました。全然消化できなかったけど。
マル経にケインズの有効需要、リカードの比較優位論に「雁行モデル」、IS-LM曲線のシフト・・・。

上っ面の勉強は全然身につかなかったけど、いまだにつきあっているゼミ仲間だけは財産になりました。

50近くになって球拾いのような仕事を日々しているとは、あの頃には思わなかったなぁ・・・。(遠い目)



by t_bow2002 | 2021-04-17 22:25 | 読書 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ