4/24、NC700Sで箱根へ
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手、投手+打者で先発出場、
それにしてもSP武川のマフラーは高回転(といっても6,500まで(^^;)の伸びとパルス感が楽しい。良い買い物をしました。
投げては5回9奪三振4失点で3年ぶりの白星を挙げ、
打っては2安打2打点と大活躍!スゴイな。
ホームラン数トップの選手が先発のマウンドに立つのは1921年のベーブ・ルース以来、メジャー100年ぶりの出来事だそうで、イチローの時もそうだったけど、日本人の活躍でメジャーリーグの歴史がいろいろ掘り起こされる。
・・・
昨日が満月かと思いきや、今日だったそうで。
・・・
7/24(土)、NC700Sで久し振りの箱根へ。
大磯付近の車線復旧工事はまだ続いていますが、レストハウス・トイレはそろそろ復活しているかと思いきや、
どゆこと?建て替えるならわかるけど、まさかこのままって事はないよね?トイレもいまだに仮設のままだし・・・。
早川のセブンイレブンが妙に大混雑。皆さん緊急事態宣言前の駆け込みお出かけだったのでしょうか?オマエモナー(´∀`)
真鶴旧道を抜けた湯河原もちょい渋滞していました。
でも走り屋系のクルマが走っていて少しコワかった。
ブリヂストンのBT016 PRO、NC700Sのパワーごときでは余裕しゃくしゃく。
気温もまだ上がらない(手がかじかんだ)し表面はサラッと。えぇ開け方が足りんのです。
良い買い物と言えば、2月に交換したFブレーキパッド「デイトナ ゴールデンパッドX(カイ)」も。効きは強力だしコントロール性もリニアで良好、お勧めできます。
(→この日は小田原西から石橋方面の車線が通行止めになっていました。後半で小田原IC方面側を実施するのかな?)
(→38mm下げたLowバージョンもあるそうです。837mmなら…?)
西湘バイパスを爆走していた赤いFDもいるかと思いきや、いなかった。
大観山を後にし、芦スカ→箱スカと乗り継ぎます。
NC700Sの豊かな低回転トルクと鼓動、そしてSP武川マフラーの排気音を楽しみながら。
県道401号で乙女に抜けて折り返し。国道138号線で帰路につきます。
メイン道路はさすがに交通量も多く、流れで走るしかないですが、新緑を眺めながら走れば退屈することもありません。このタラタラペースでも嫌にならないところがNCのいいところだな。
前回給油から200.3kmの走行で7.19L、燃費は27.9km/L。
チョイ乗りが多かったので30km切りました。
レギュラー単価は137円。GW前に少し下がってくれたか?
帰りの寄り道については長くなるので改めて。
夕食はヨーカドーで買い物をしたついでに、これまた久し振りのサイゼリアへ。(しばらくアルコールを伴う外食できなくなりそうだし。)
リニューアルしたらしく、内装の雰囲気がガラッと変わっていました。
色合いが落ち着いた感じになったし、なにより高めのパーテーションが張り巡らされてビックリ。なんだろう?コロナ対策なの?それともプライバシー強化??
個人的には閉塞感がすごい強くてイマイチ。
それでも相変わらずの安さ、お腹いっぱい食べてワインたくさん飲んで酔っ払って、加えてツーリングの疲れも合いまって、バタンキューと相成りました。
(EXILIM ZR1600、iPhone6S)
by t_bow2002
| 2021-04-27 22:21
| バイク
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...