自家栽培+自家焙煎、完全自家製コーヒーを飲む。2020シーズン
日赤から献血の結果が来ました。
量が多いので前回の焙煎用網蓋つき小型鍋ではなく、フライパンを使ってみましたが、なかなか加減が難しい。重くて焦げないように振ると手も疲れるし。
でも今年の引きこもりGWのせいで上がりそう。(^^;
・・・
「同じアルコール量なら、コーヒーを普段から飲んでいる人の方がγ-GTPは低い」って言う(by ネスレ日本。日経系でも言ってるから、ウソじゃないんじゃろ)し、アルコール飲んだらコーヒーも飲んどきますかね。まぁもともと好きだから効果なんてどうでも飲むんだけど。
2020~2021シーズンのわが家のコーヒー豆の収穫は締めてこのくらい。
(昨シーズンは裏年だったか、ほとんど収穫できず。)
貴重な豆だったのに、ショック。
こんなに焦げたのはダメかと思いながら一つ手に取って押しつぶしてみたところ、簡単に崩れて中から固い部分が現れました。
アレっ?もしかしてこの状態が本当の豆なのか?!
知らないとは恐ろしい。
「コーヒーインストラクター2級」所持者のヨメも知らなかったそうで、アテになりゃせん。いい加減なもんだな。
ワインのソムリエなんてのも案外ワインの製造工程は知らなかったりして。
本来は煎る前に取るって事だけど、どうやるんだろう。ギンナンの殻を取るような感じ?
全体的に小さ目だな、やっぱり。
1日おいて、いただきます。分量としては3杯分になりました。
香ばしさも当然ありますが、その中にフレッシュさも感じます。
煎り方のせいもあるでしょうが、豆の種類(トアルコトラジャ)の方向性が素直に出た感じ。
じゅうぶん、美味しいですよ。お金出してもこれに及ばないお店はいくらでもある。
焙煎を失敗してこのレベルなら、まだ向上できる余地はじゅうぶんにあります。
次はどうかな?
(iPhone6s)
by t_bow2002
| 2021-05-03 22:22
| 花
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...