人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて

なかなか進まない妙高ドライブ旅行記、(^^;
その3は上越市・高田編。

この日の宿泊である「アートホテル上越」にチェックインしてひと休み後、高田の街中へ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22055795.jpg
えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン(もう何が何だか)の駅である高田駅。
カワイイ建物だけど、何のイメージなんだろう?
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22074696.jpg
ステンドグラスもありますよ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22081044.jpg
「高田の四季」という作品だそうです。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22114969.jpg
列車も少ない、人も少ない・・・。

夕食の時間まで辺りをブラブラ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22124187.jpg
「雁木」と呼ばれるアーケードが続きます。豪雪地帯ならではの街並みでしょうか。
広島で雁木というと、川の斜面に造られた階段状の港湾施設および護岸の事になります。面白いですね。それにしても人が少ない・・・。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22151626.jpg
小道具やさんの店先にはE.Tが。デカいからコワいのよ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22160608.jpg
古本のワゴンセール。21エモンとか懐かしい。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22163737.jpg
CDもありましたよ。ロバート・プラントとEPOが目についた。どういう趣味じゃ。
ブライアン・アダムスの「18 till I die」は持ってる。「死ぬまで18歳」とか「君の下着になりたい」とかマジでバカ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22215829.jpg
いきなり場違いな雰囲気のスゲエ建物が。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22222546.jpg
向こうに抜けちゃってるし。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22224881.jpg
自慢の「雁木」も駅から遠ざかるにつれ、こじんまりとしてきます。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22234111.jpg
またも場違いな?モダンな建物が。眼科医だそうですよ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22240983.jpg
一方で向かいは昭和な和菓子屋さん。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22242904.jpg
「もちや菓子店」さん、お団子が美味しそうだったので購入。
雁木の下のベンチでいただきました。甘辛いタレのかかったお団子、出来たてホカホカで柔らかく、美味しかったです。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22261921.jpg
一本隣の通りで引き返します。雁木のトンネル。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22270910.jpg
この辺りの家屋にはみな、屋根の上に登れるようなハシゴが備えられています。
何のためだろう?冬場の雪下ろしで上に登れるように?
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22281732.jpg
さっきの現代的な建物のところに戻ってきました。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22283849.jpg
ここにもお団子が。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22285702.jpg
「雁木通りプラザ」という、上越市の施設だそうです。
旧高田市役所の跡地に整備されたらしいですが、贅沢だな~。ヒトいないし。
あの壁は高田駅と共通のモチーフか。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22311238.jpg
地元FM局のスタジオが入ってます。放送中。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22321405.jpg
雁木の様子がよくわかります。ヒトもクルマも少ないのよ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22324003.jpg
上が展望台になっている模様。えぇ、煙と並び称されるアレにつき、上がるんですよ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22333567.jpg
マンション越しに見えるのは
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22371127.jpg
妙高でしょうか。風が強くて寒いので早々に退散。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22373893.jpg
前島密は上越の出身なんだ。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22383203.jpg
消防団の建物、いい味を出しています。あのサイレンの音を聞いてみたい。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22393027.jpg
居酒屋「雁木亭」に入りました。メニューが豊富で目移りする。(^^;
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22404258.jpg
じきに満席になりました。予約が吉。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22411191.jpg
ホタルイカとフキノトウの酢みそ。美味。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22415787.jpg
純米吟醸「雁木亭」、やや物足りないか。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22414950.jpg
イワシと八朔の南蛮漬。ハッサクと合わせるのが珍しい。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22440441.jpg
サメカツだったか?
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22460265.jpg
レバーだったような。(^^;
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22464609.jpg
カニクリームコロッケはカニ肉がたくさんでオススメ。
揚げモノ多過ぎですか?(^^;
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22474585.jpg
「謙信」の方が美味しかった。

酒のアテに最適化された味付けなのか、ちょっとだけ濃いめだったけど、どれも美味しかったですよ。あえて〆はいただかずにホテルに戻ります。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22491141.jpg
ごちそうさまでした。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22490300.jpg
この通り、暗くなってからの方がむしろ明るかったりして。
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22495588.jpg
部屋に戻ってから二次会。(^^;
直江津前の駅弁屋さんで買った「鱈めし」をいただきます。
これまた味付けが濃い目で、
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22514473.jpg
日本酒に合うのよ。(^^;
5/3~5、妙高ドライブ旅行、その3:上越市・高田にて_e0045768_22520141.jpg
「もちや」さんで買った笹団子と柏餅も美味しゅうございました。
食べ過ぎ&飲み過ぎだっちゅーに。(^^;

(EXILIM ZR3200・iPhone6s)


by t_bow2002 | 2021-05-14 22:57 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ