人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石牟礼道子「苦界浄土 わが水俣病」

IOCのバッハ会長いわく「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない。」だとか。

「我々」の意味するところとか「犠牲」とは具体的に何を指すのかとか解釈の仕方はあるようですが、いずれにしても犠牲を払ってまでやるようなものじゃないよ、五輪なんて。
スポーツは好きだしスポーツや国際親善の持つ力は信じているけど、今はその時期じゃない。

それにしてもバッハとかコーツとか、とにかくロクなもんじゃない。あんな連中にかき回されては堪らんよ。
あと我が国のリーダー諸氏、政治家の仕事は国民の生活と生命を守るのが第一。イベントで盛り上がるのはその後。

 ・・・

石牟礼道子「苦界浄土 わが水俣病」
石牟礼道子「苦界浄土 わが水俣病」_e0045768_22190024.jpg
水俣病の話です。

「ただの貧しい一主婦」だった筆者が、「(水俣病患者の)決して往生できない魂魄がわたくしの中に移り住ん」で記したという力作。
ごつごつとした、聞き慣れない地元の言葉で書かれているので正直、読みにくいです。でもそれで却って、美しい自然の恵みの中で倹しく暮らしていた人々に降りかかった地獄が際立ちます。

「みしみしと無数の泡のように、渚の虫や貝たちのめざめる音が重なりあって拡がってゆく。」
私にはこんな音が聞こえた事はないし想像もつかない。

「魚は天のくれらすもんでござす。てんのくれらすもんを、ただで、わが要ると思うしことって、その日を暮らす。これより上の栄華のどこにゆけばあろうかい。」

チッソの工場の排水口のそばに船をつないでおくと、船底についていた牡蠣殻がキレイサッパリなくなるとか、魚を食べた猫が狂ったようになって海に自分から落ちて死ぬとか、今、普通に考えるとゾッとするような現象が起きてすぐにもっと話題になればその後の対応・展開も違っていたかもしれないけど、今さらそんな事を言っても。

人類は物質的進歩・豊かさの陰で実に多くの犠牲を払っているな。払わなくても済んだ犠牲を。

最後に、本書の原型となった連載を担当していた編集者である渡辺京二氏の「あとがき」がありますが、その中で「『苦界浄土』は聞き書なぞではないし、ルポルタージュですらない。」「私小説である。」という衝撃的な事実が明かされます。

そうだったんだ!患者や関係者の語りがあまりに真に迫っていて生々しいから、てっきり本当の聞き取り、証言だと思い込んでいた。
でもね、だからと言ってこの作品の価値が損なわれるものでは全くないと思いますよ。

現代文明の中で生きる人間必読の書と言っても過言ではないかも。


by t_bow2002 | 2021-05-24 21:22 | 読書 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ