7/25、NC700Sで箱根ツーリング、前編 ~ ブリヂストンS21、初陣
日本勢の快進撃が続く東京五輪ですが、なんかもう飽きてきたな。

BATTLAX HYPERSPORT S21、もちろんグリップレベルについては申し分ないです。やはりブリヂストンらしいサラッとした感触ですが、NC700Sのパワー+私のペースではS21様にとってはハナクソみたいなレベルです。

バカみたいに似たようなスマホ、iPhone6SとSEの2台を持ち歩く羽目になった訳ですが、カメラの画素数が増えた(6Sの800万画素→SEは1,200万画素)事に伴って画像ファイルのサイズも大きくなっています。
やっぱり今までみたいに無邪気に見る事はできないよね。
神奈川では1,418人だって言うし。
・・・
「桜を見る会」をめぐる問題で安倍氏を不起訴とした東京地検特捜部の処分に対し、検察審査会が「不起訴不当」と議決、特捜部が再捜査へ、ですか。
面白くなってきましたね。
・・・
先週末の7/25(日)、4連休の最終日、コロナだからと言って家で毎日くすぶっているとカビが生えそうなので、箱根までひとっ走り行ってきました。
涼しいうちに走って暑くなる前に帰ってこようと4時半起床、5時出発。
抜け殻に普通、アリなんてたからないのにと思いながら蹴っ飛ばしたら重みを感じました。
どうやら中身が入っていた模様。そんなこともあるんだろうねぇ、気の毒に。
メッシュジャケットでは少し涼しすぎるくらい、朝の爽やかな空気が気持ちいです。
江の島の入り口では警察が車線を規制して車両進入禁止。オリンピックも大変だ。
西湘バイパスは小田原周辺での通行止めを伴う工事は終了していましたが、大磯あたりの復旧工事に伴う車線規制は継続中。自然の猛威の前には人間の営みなど、脆いものです。
真鶴道路旧道はド新品タイヤを意識して慎重に通過、椿ラインはボチボチいいかなといつものペースで。
秋になったら実を探して取って帰ろうか。笑
「しとど」から大観山に向かって駆け上げっていくと更に気温は下がって更に気持ちいい♪

「フロントタイヤのクラウン形状を小径化」した効果ですかね?
(公式サイトより受け売り)
まぁいずれにせよ、NC700Sで箱根を流すくらいなら型落ち016PROでも全く不足はないな。豚に真珠、猫に小判。浮いた予算でヨメさんに美味しいものでも食べさせてやった方が費用対効果は高そうです。

これまでは3~4MBだったのが5~6MBに。確かに大きくしてみると精細感があっていいけど、ファイルサイズが大きくなるのは迷惑でもある。
そういや最近、東京駅付近のマリオカートも全く見なくなったな。外国人旅行客がいなくなったせいか?
(後編に続く)
(iPhone6s+セルフ写真のみ、SE)
by t_bow2002
| 2021-07-30 22:18
| バイク
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
この夏に飲んだビール(類) |
at 2023-10-03 22:19 |
10/1、小出川のヒガンバナ、他 |
at 2023-10-02 21:58 |
三島由紀夫「豊饒の海(一)春.. |
at 2023-10-01 20:34 |
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ.. |
at 2023-09-30 21:58 |
スクアーロワークスのボディバ.. |
at 2023-09-29 21:58 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:03 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 19:58 |
> ななっしーさん そ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
都市博を止めた青島さんは.. |
by ななっしー at 10:59 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:28 |
フロントフォークのメンテ.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:38 |
車はいろいろ乗り継いでき.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:55 |
スズキの大型は特出した性.. |
by ホームセンター at 19:54 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...