終戦の日に戦争・歴史関係のTV番組や映画「家族ゲーム」他いろいろ視聴
今日は終戦(敗戦)記念日。
本日靖国に参拝したのは小泉進次郎環境相と萩生田光一文部科学相、井上信治科学技術担当相の3名、13日に西村康稔経済再生相と岸信夫防衛相ですか。
・・・
例のない盆休みも終了。
結果的にはこの辺りは今のところ、たいしたことないけど広島の西区やらあちこちで土砂災害が既に発生。
まだ週明けも降り続くそうで、被害が拡大しないことを祈ります。
・・・
そんな状況なので今日も録画したTVや映画ばかり見ていました。
まぁ毎日、ゆっくり朝寝して起きて部屋の片づけしてTV見て昼から飲んで、グダグダな生活でしたな、この夏休みは。明日から早起き、社会復帰できるのか?
個人的には大隈公の方に関りがあって親しみを感じていましたが、伊藤博文とはこんな因縁があったんだ。知らなかった。
全くひどいよね、非人道的。広島のABCCだって、あくまで研究機関で治療行為なんかしなかったって聞いたことあるし。
アメリカは原爆を正当化するために残留放射線の影響を正確に発表しない、被害者である日本はパニックを避けるために報道しない、ソ連は当時アメリカに後れを取っていた核兵器の能力を評価しないためにあえて影響も過小評価する、みながみな自分の立場を守るためのポジショントークばかりで、結果的に被害が拡大して救済が遅れるという構図。
戦争末期の「九州大学生体解剖事件」を題材にしたドラマ。
私はだいぶ前に遠藤周作の「海と毒薬」で事件を知って衝撃を受けましたが、今回の原作は熊野以素さんのものだそうです。
妻夫木聡の演技が一本調子でイマイチだったかなぁ。前半と後半で心境が変わってきている訳だから、そのあたりの表現が物足りなかった。私が読み取れなかっただけですか?蒼井優の奥さん役の頑張りの方が救いだった。
中国共産党が文化の多様性・自由闊達さをスローガンに掲げていた時代があったなんて、初めて知りました。でもその後に文化大革命だもんなぁ、あの振れ幅がすごすぎる。
中国もいつか内部崩壊するだろうとずいぶん前から思っているんだけど、なかなかそうならんね。
・・・
最後に映画「家族ゲーム」
松田優作だよ!伊丹十三や由紀さおりが俳優で出てるんだ。みんな若い!
観終わったときは「はぁ。」という感じでよくわからなかったのですが、ネットで皆さんのレビューや解説を見て「あぁ、なるほどなぁ。そういう意味が込められていたんだ。」という鈍さでスミマセン。(^^;
左が「浜松町ビルディング」昭和59年3月竣工、かな?
右は何だろ?「世界貿易センタービルディング」は昭和45年には竣工しているからこの時にはできている筈だけど見えないし、わからん。
貿易センタービルも建て替えだそうで、スゴイねぇ、東京。
by t_bow2002
| 2021-08-15 21:56
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
この夏に飲んだビール(類) |
at 2023-10-03 22:19 |
10/1、小出川のヒガンバナ、他 |
at 2023-10-02 21:58 |
三島由紀夫「豊饒の海(一)春.. |
at 2023-10-01 20:34 |
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ.. |
at 2023-09-30 21:58 |
スクアーロワークスのボディバ.. |
at 2023-09-29 21:58 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:03 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 19:58 |
> ななっしーさん そ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
都市博を止めた青島さんは.. |
by ななっしー at 10:59 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:28 |
フロントフォークのメンテ.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:38 |
車はいろいろ乗り継いでき.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:55 |
スズキの大型は特出した性.. |
by ホームセンター at 19:54 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...