11月3日、紅葉の蓼科「横谷峡」ハイキング、3/3
体の丈夫さ加減には自信のある方なのですが、今日(遅い)朝食を食べていたら急にめまいがして、しばらく動けませんでした。
吐き気は伴わなかったし、しばらくしたら治まったので、脳梗塞とかコワいやつじゃないとは思うけど。
2~3日前から風邪気味、なんか耳の聞こえが悪い状態なのですが、それにも関わらず昨夜ワインを空けたのがいけなかったのか?
雲一つない晴天でしたが、クルマやバイクを運転しているときに再発してもいけないので、今日は家でゆっくりしました。
・・・
東芝、3分割ですか。
ウチの家電は東芝メインで気に入っているのに、どうなることやら。
三菱電機のTVも撤退だしONKYOも風前の灯火、PENTAXもどうなることやら、私が使っていて気に入ってるメーカー・ブランドは次々と市場から消えていきそうな雰囲気。なぜか。
ホンダの2輪は大丈夫だろうけど、マツダは大丈夫か?
・・・
さて蓼科「横谷峡」最終回。
「横谷観音展望台」で眺めを楽しんだ後は東屋でしばし休憩。自宅で朝に入れてきたマホービンの温かいお茶でひと息入れます。
5時間くらいならけっこう、温度が保たれるんですね。技術は素晴らしい。
再出発後は「王滝」展望台を目指します。
下の段の手前にある倒木が残念だけど、仕方ないか。
「おしどり隠しの滝」は時間が無いので断念。ここで引き返します。
遅くなると昼のレストランも混むし帰りの中央道も渋滞するしで、せわしない。
復路は写真もほとんど撮らずにシャカシャカ歩いたので、あっという間に帰ってきました。
往路ではまだ陽が充分に当たっていなかったのですが、帰りは最高でした。
6キロ少々を3時間余り。遅いな。(^^;
今回はいつものYAMAPでなく、YamaReco(ヤマレコ)を使ってみました。
計画段階ではコース(中継地)をテキトーに設定していたので、設定なしに横谷観音を目指して歩いていたらルートを外れている旨の警告が発報されました。
便利といえば確かに便利だけど、ちょっと面倒でもある。
駐車場で簡単に片づけて出発、少し行ったところで昼食です。
R299沿いの「ベーカリー・レストラン エピ」

ウチも登りやすいところはだいたい登ったな。あと近くのメジャーどころで残っているのは甲斐駒とか、あ、富士山も私はまだだったか。(^^;
昨シーズンは行かなかったな、車山。
手前のメインは「ロールキャベツ」、何年振りかに食べました。少し寒いくらいだったので温かいメニューが殊の外、美味しい。
諏訪南ICに乗る前にエコーライン沿いの「たてしな自由農園 原村店」に立ち寄り。
他にはリンゴやらキャベツやらも買い込んで。
もう少しゆっくりしたいなぁと思いつつ早め行動で帰路についた甲斐あり、渋滞になる前にスムーズに帰れました。もう少し、後でもよかったかな?(^^;
帰りにアテンザに給油。
レギュラー単価は162円でした。

(終わり)
(EXILIM ZR3200、K-7+シグマ18-200mm+C-PL、iPhone6s。どれもバッテリーがギリギリだった。)
by t_bow2002
| 2021-11-13 20:48
| 山歩き
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
吉村昭「間宮林蔵」 |
at 2023-12-06 22:24 |
「筆ぐるめ31」の購入とイン.. |
at 2023-12-05 21:37 |
マツダMX-30、e-SKY.. |
at 2023-12-04 21:42 |
アテンザ、スタッドレスタイヤ.. |
at 2023-12-03 20:59 |
12/2、NC700Sで茅ケ.. |
at 2023-12-02 22:20 |
最新のコメント
有難うございます。クルー.. |
by ホームセンター at 20:29 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:04 |
昨日は友人達と南千葉ツー.. |
by ホームセンター at 20:48 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:47 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:18 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:03 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 19:58 |
> ななっしーさん そ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
都市博を止めた青島さんは.. |
by ななっしー at 10:59 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:28 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...