人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」

ホンダはミラノショーに出展するヨーロッパ向け2022年モデルの二輪車ラインアップを発表。
(公式サイトはこちら

CBR1000RR-R FIREBLADEは前身のCBR900RRから30周年という事で、当時のカラーリングを施した記念車が。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22410234.jpg
900は学生時代のバイクサークルで先輩が乗っていました。懐かしいなぁ。
新しい方はあまり似合ってない気もするけど。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22414494.jpg
中上選手は92年生まれだそうで。若いなぁ。
マルケスよりガタイがいいし英語ペラペラ、世界で活躍する若者は頼もしい。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22431124.jpg
トップブリッジに刻まれるシリアルナンバーは「893」。ヤクザ。笑

特設サイトでは新旧が並走するシーンも。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22441511.jpg
私が試乗したのは2008年型。広島時代の話です。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22465752.jpg
この型がいまだに一番好きだな。コンパクトでハッタリがなく、けばけばしくなくてシンプルで。
もう10年以上経つし中古なら値段こなれて来てるかと思いきや、けっこう100万くらいするのね。高いわ~。
これに100万出すくらいならGSX-S1000Fにするわ。新車みたいのが買える。

それよりもEICMA 2021(ミラノショー)で気になるモデルが。
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22551386.jpg
「Hornetコンセプト」

ホーネットと言えば昔あった、ネイキッドボディに900,600,250それぞれ直4エンジンを搭載していたバイク。
今さら?4気筒じゃCB1000Rと被るじゃんか、それとももしかして?!と思ったら
ホンダのバイク、CBR1000RR-R 30周年記念車と「ホーネットコンセプト」_e0045768_22573170.jpg
パラツインキタ━(゚∀゚)━!!

NT1100の次はようやくネイキッドのロードスポーツですね。
動画の排気音も明らかに4気筒じゃないし。

ただ、発売まではまだ数年かかるのかな。
それまでNC700Sで頑張るか。貯金しながら。笑


by t_bow2002 | 2021-11-25 23:03 | バイク | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

カール うすあじ
at 2023-12-07 22:31
吉村昭「間宮林蔵」
at 2023-12-06 22:24
「筆ぐるめ31」の購入とイン..
at 2023-12-05 21:37
マツダMX-30、e-SKY..
at 2023-12-04 21:42
アテンザ、スタッドレスタイヤ..
at 2023-12-03 20:59

最新のコメント

有難うございます。クルー..
by ホームセンター at 20:29
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:04
昨日は友人達と南千葉ツー..
by ホームセンター at 20:48
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:47
おはようございます、t_..
by たか++ at 05:18
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:03
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 19:58
> ななっしーさん そ..
by t_bow2002 at 22:04
都市博を止めた青島さんは..
by ななっしー at 10:59
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:28

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ