人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編

能登の方で地震が続いてます。地震はイヤだ。

 ・・・

5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリングの続き。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21321486.jpg
道端に牧場とウマちゃん発見。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21324815.jpg
目が大きいな。触っても嫌がるでもなく喜ぶでもなく、ひたすら草を食べ続けるの構え。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21334059.jpg
「道の駅すばしり」で富士山の美味しい水を飲んでひと息。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21360199.jpg
続いて2014年に来たけど天気が悪くて引き返した「ふじあざみライン」へ。
さっきの富士山スカイラインよりこっちの方が道幅がタイト、勾配も急に感じる。
でもさっきの「富士山スカイライン」同様、基本的には登り坂は開けていけるから楽しい。NC700Sのトルクと鼓動感、そしてSPタケガワのマフラーの排気音をたっぷりと味わえる。
でも「ふじあざみライン」の勾配は小排気量のクルマやバイクだと、いっぱいいっぱいかもしれんけど。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21385607.jpg
10:30到着。駐車場が砂利なので要注意。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21394036.jpg
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21395233.jpg
山中湖がよく見えます。向こうのとんがりは大室山?
このあと山中湖ではひどい目にあったのですが、後述。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21434910.jpg
こちら側(東斜面)は雪が多いですね。少し周囲を歩いてみます。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21442521.jpg
富士山五合目 須走口 海抜2000m
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21450759.jpg
有料トイレ入り口の寒暖計は19.5度、そんなにあるか?どうりで寒く無い訳だ。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21455510.jpg
爽やか。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21463333.jpg
ここから先の登山道は閉鎖中。右へ折れて20分だという「小富士」まで行ってみようかと思いましたが、バイク用のゴツいブーツ+レザーパンツだし、止めときました。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21511011.jpg
下りて再び「道の駅すばしり」に寄り、帰りのルートを検討。
箱根も帰りは混みそうだし、山中湖→道志にしようか、気になるのは山中湖がロードレース(マラソン)大会で通行止めになっている部分があるらしいけど、昼には解除だって言うしバイクだからなんとかなるだろうと軽く考えて向かったのが大間違い。

籠坂峠を越えたところでガードマンが検問中、国道はまだ通行止めという事で左の別荘地の抜け道を指示されました。
しばらく走って渋滞に追い付いてしまったのですが、まぁ全然動かない。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_21552305.jpg
いや、ひどかった。大渋滞というかもう、麻痺状態。
初めてやる訳じゃなかろうし、ここまで影響出るならさっきの「道の駅すばしり」あたりで大々的にアナウンスして、さらに東富士五湖道路へ迂回させるくらいの対応を取らないとダメだよ、これは。
いや本当にひどかった、大迷惑。実は少々インチキしてクリアしたけどそれでも30分以上ロスした。たぶん車の人は1時間どころじゃなかったと思う。
マラソンも文化だからやるなとは言わんけど、もう少し周りへの影響を考えて配慮・対応すべき。

まぁ、私なんかはモータースポーツ好きだから、日本でもモナコのF1や海外のラリーみたいに市街地レースをやってモータースポーツ文化に親しむ機会を増やさないとダメなんだ、なんて考えるけど、そんなのも興味ない人にとっては迷惑なだけかもしれんけど。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22002721.jpg
ま、最初の計画では反時計回りで抜ける予定だったのに結果的に時計回りルートになったので最後にキレイな富士山を拝めましたが。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22030983.jpg
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22025952.jpg
一日で「富士山スカイライン」「ふじあざみライン」「富士スバルライン」3つ制覇するツワモノもいるようですが、私は二つでお腹いっぱいです。スバルライン高いし。(^^;
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22042836.jpg
「道の駅どうし」は相変わらず大盛況。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22050186.jpg
川遊びも解禁ですね。風が気持ちいい。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22052991.jpg
犬ちゃんも大喜び。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22054947.jpg
クレソン、ラスイチでした。

いつもそうですが相模原近くなるとペースが落ちてダレるし暑くなってきて疲れも表面化。
相模原のコンビニで休憩、冷たい缶コーヒーを飲んでリフレッシュした後は高速で帰りました。
向かい風が強くて走り難かったな。高速ではカウルが欲しくなるけど、下道じゃ要らんしなぁ。
5/29、NC700Sで富士山五合目ツーリング、後編_e0045768_22092676.jpg
途中から燃料警告灯が点きました。
343.2kmの走行で10.34L、まだ3L以上ある(=90kmは走行可能)のにチカチカ早すぎるよ。
燃費は33.2km/L、レギュラー単価は153円でした。

(iPhone12、EXILIM ZR1600)


by t_bow2002 | 2022-06-20 22:09 | バイク | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

この夏に飲んだビール(類)
at 2023-10-03 22:19
10/1、小出川のヒガンバナ、他
at 2023-10-02 21:58
三島由紀夫「豊饒の海(一)春..
at 2023-10-01 20:34
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ..
at 2023-09-30 21:58
スクアーロワークスのボディバ..
at 2023-09-29 21:58

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:03
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 19:58
> ななっしーさん そ..
by t_bow2002 at 22:04
都市博を止めた青島さんは..
by ななっしー at 10:59
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:28
フロントフォークのメンテ..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:38
車はいろいろ乗り継いでき..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:55
スズキの大型は特出した性..
by ホームセンター at 19:54

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ