6/4、「山崎・台峯緑地」を散歩、前編
夕方から思ったよりしっかり雨。

なんだこの駐車場、バリカーで入れないようにしてるじゃんか。利用者向けではなくて管理者用?だいたい表の通りからここへ至るまでの道は非常に狭い砂利道で、普通の人が入ってくるとも思えないけどね。やっぱり管理用か?でも身障者スペース有と。
朝の時点ではiPhoneの「天気」アプリでは夕方から雨、Yahoo天気では曇りで降りそうにない予報でした。
だいたいiPhoneの「天気」アプリの方が悪め、Yahoo天気の方が楽観的な傾向な気がするけど、今日はiPhone「天気」アプリに軍配。
・・・
鎌倉中央公園の隣のエリア「山崎・台峯緑地」がこのほど整備が終わり、5月28日に開園したとか。
6/4に行ってきました。
アジサイ、前の家の敷地内にあった木を残すべく「挿し芽」にチャレンジしたのですが、うまくいきませんでした。残念。
「山崎・台峯緑地では一九七〇年代に大規模な宅地開発計画が持ち上がったが、保全を求める住民運動を経て、二〇〇四年に市が保全を公表。市民の寄付金を含む市の予算三十六億円と国の補助金を合わせて計五十四億円で土地を買収し、池のしゅんせつや散策路の柵など整備を進めてきた。」
だそうです。(東京新聞WEB記事より引用)
そういや先日見かけた「ベストカー」のWEB記事は「超わかりにくくね!? オジさんはなぜナビをノースアップにするのか問題」
思わず笑いましたね。「ナビメーカーによればほとんどがヘディングアップを使用しているというが、年配の方はノースアップを支持するひとが多い」そうで。
えぇ、私はヘディングアップにすると地図がグルグル動いて気持ち悪いし方向がわからなくなるんでイヤなんですよ。慣れかもしれませんけどね。
今いるのは「清水谷戸」エリア、ここは袋小路で区域外だから、ここからは緑地には行けないんだ。いったん小学校の方に戻る必要があります。

「ケキョケキョケキョケキョ」と鳴くのは「谷渡り」というのはオスが繁殖期に出す声で、警戒を意味するそうです。(サントリーWEBサイトより)
(後編に続く)
(iPhone12)
by t_bow2002
| 2022-06-21 22:26
| 山歩き
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
この夏に飲んだビール(類) |
at 2023-10-03 22:19 |
10/1、小出川のヒガンバナ、他 |
at 2023-10-02 21:58 |
三島由紀夫「豊饒の海(一)春.. |
at 2023-10-01 20:34 |
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ.. |
at 2023-09-30 21:58 |
スクアーロワークスのボディバ.. |
at 2023-09-29 21:58 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:03 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 19:58 |
> ななっしーさん そ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
都市博を止めた青島さんは.. |
by ななっしー at 10:59 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:28 |
フロントフォークのメンテ.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:38 |
車はいろいろ乗り継いでき.. |
by ホームセンター at 20:40 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:55 |
スズキの大型は特出した性.. |
by ホームセンター at 19:54 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...