人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄の日に選挙を考える

あ~、菊チャン、もうひと伸び足りなかった・・・。Orz

 ・・・

本日6月23日は沖縄戦の戦没者らを悼む「慰霊の日」

なんで6月23日かというと「旧日本軍の組織的な戦闘が終わった日」とされているそうです。

8月6日、9日と共に記憶しておくべき日かと。

 ・・・

昨日22日は参院選公示、わが家にも投票所入場整理券が届きました。
沖縄の日に選挙を考える_e0045768_22343022.jpg
えぇ、神奈川県民につき、日本で一番、価値の軽い一票です。1/3の価値しかないそうで。
でも棄権はしませんよ。

内田樹さんのサイト「内田樹の研究室」http://www.tatsuru.com/
ブログでは6/19に「選挙では誰に投票するのか?」「選挙と公約」と立て続けに選挙ネタが投稿されています。

「選挙と公約」の方は「『週刊金曜日』に6月8日に寄稿したもの」だそうですが、面白かった部分を引用、転載。

「有権者はどの政党がどういう政策を掲げているかを投票行動の基準にしているのではなく、「どの政党が権力の座にあるのか」を基準にして投票行動をしているのである。
 これは「最も多くの得票を集めた政党の政策を正しいとみなす」というルールをすでに多くの有権者たちが深く内面化していることを示している。有権者たちは自分に利益をもたらす政策ではなく、「正しい政策」の支持者でありたいのである。だから、政策の適否とはかかわりなく「どこの政党が勝ちそうか?」が最優先の関心事になる。その政党に投票していれば、彼らは「正しい政治的選択をした」と自分を納得させられる。」

「いまの日本の有権者の多くは得票数と政策の正否の間には相関があると信じている。」

「有権者たちは「勝ち馬に乗る」ことを最優先して投票行動を行っている。その「馬」がいったいどこに国民を連れてゆくことになるのかには彼らはあまり興味がない。自分が投票した政党が勝って、政権の座を占めると、投票した人々はまるで自分がこの国の支配者であるような気分になれる。実際には支配され、管理され、収奪されている側にいるのだが、想像的には「支配し、管理し、収奪している側」に身を置いている。その幻想的な多幸感と全能感を求めて、人々は「権力者にすり寄る」のである。」

なるほどなぁ、さすがに上手いこと言うなぁ、センセ。そういう見方があったか。
Yahoo!ニュースのコメント欄に群がってるのもこの手のが多いよね。

最後にもう一つ引用。

「「正しい政策を選べ」と求められていると思うからそれが分からない有権者は棄権する。だから、これほど棄権率が高いのである。有権者は「正しい」ことを求められていない。「自分が暮らしやすい社会」を想像することを求められているのである。それほど難しい仕事だろうか。」

そう、TVでよく「何が正しいかわからないから棄権した。」「自分のようなものが中途半端な知識と判断で投票する訳にいかないと思ったから棄権した。」というのを目にするけど、そういうもんじゃないよね。とにかく一票を投じて、その結果を見届けるところから関心が深まる訳だから。


投票しましょう。沖縄のためにも、平和のためにも。


by t_bow2002 | 2022-06-23 23:01 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

この夏に飲んだビール(類)
at 2023-10-03 22:19
10/1、小出川のヒガンバナ、他
at 2023-10-02 21:58
三島由紀夫「豊饒の海(一)春..
at 2023-10-01 20:34
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ..
at 2023-09-30 21:58
スクアーロワークスのボディバ..
at 2023-09-29 21:58

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:03
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 19:58
> ななっしーさん そ..
by t_bow2002 at 22:04
都市博を止めた青島さんは..
by ななっしー at 10:59
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:28
フロントフォークのメンテ..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:38
車はいろいろ乗り継いでき..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:55
スズキの大型は特出した性..
by ホームセンター at 19:54

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ