人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山

暑い日が続きます。勤務先に着いた時点で汗ダラダラ、既に一日分の仕事をした感じでお疲れ状態、ただでさえ極少な「やる気」はもう残ってない。(^^;

かと言って在宅でも出んのよのぉ、やる気・・・。誰かスイッチ押して。

 ・・・

6/26(日)、暑いアツイと家でダラダラしていても一日終わるので、涼しいうちにと早起きして箱根をひとっ走りしてきました。

6時前に出れば日差しに暑さを感じても走り出せば涼しいです。
西湘バイパス、大磯プリンスホテルあたりで続いていた災害復旧工事、ついに海側車線が供用開始となりました。いつもは左が規制で右に移動させるのに、この日は逆だった。右車線は舗装工事中でしたよ。
長かったなぁ。今回は2017年秋の台風被害からの復旧なんだろうけど、なんだかんだと平成19年の台風9号で崩落して以来、直っちゃあ壊されでずっと工事中というイメージしかない。
それでもまた「想定外」の事態が起こればしょうがない、誰の責任でもないんですよね?最高裁さん。

小田原I.Cで強制流出、朝早いのに既に渋滞発生中。バイクなのでお先に。
市内もこの時間ならまだ混みません。

真鶴旧道→湯河原オレンジラインと休憩なしで走り継ぎます。
オレンジライン終点で75号に合流した途端、いきなり涼しくなってビックリ。谷地形のせいなのか流れている藤木川のせいなのか。でもこの後「椿ライン」で標高を上げて行ってもずっと涼しかったな。山は涼しいって事か?

椿ライン、少し前の強い風雨で路面に色々落ちていて走り難いかなと思ったのですが、案外そうでもなく、楽しく走れました。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22274590.jpg
「しとど」からの眺め
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22282593.jpg
初島の向こうに幻の山脈が?! この日は空気が湿気っていたせいか、雲が面白かった。
そういや西湘バイパスから見える伊豆半島も山の向こうから低い雲が火山の噴煙みたく流れてたな。

大観山へ向かう途中で古いフェアレディZに追い付きました。マルーン色のS30型とかそんな?だいぶいじってる感じでマフラーの抜けがいいそうで賑やかな事。後ろについてると耳がおかしくなりそうな。でもけっこう立ち上がり加速は早いのね。NC700Sだとかなり開けていかないと離される。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22340526.jpg
大観山は涼しい♪ 風が強くて帽子が飛ばされそう。

まだ8時だってのにクルマもバイクも多かったなぁ。皆さん早起きですね。私より遠いだろうに。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22523801.jpg
頑張って走ったけどBS・S21は相変わらずの涼しい顔。開け方が足りんと。そうですか。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_23013464.jpg
ハイグリップタイプだけど案外ライフも期待できるかも。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22344926.jpg
ロードスターのグループ以外にもターンパイク側の貸切スペースではマツダのロータリー車の集まりがあったようで、歴代のRX-7が続々と集結していました。薄い黄色のユーノス・コスモ、カッコよかったなぁ。
コスモとスバルのアルシオーネSVXはバブルに咲いた大輪の花ですな。徒花かもしれんけど。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22382709.jpg
この日は4月に買っておいたメッシュパンツ、ラフ&ロードの「RR7515LF フルプロテクションメッシュパンツルーズフィット」(なげぇ…)のデビュー戦でした。
涼しくて快適でしたよ。生地の補強部分やプロテクターがしっかりしているのでパタパタ不安な感じもせず、いい選択をしたと思います。
「ルーズフィット」な感じは特にしなかったなぁ。足が太いせいだ?そうですね。
裾が広いのでクシタニのロングブーツは中、ズボンが外になります。こんな時はクシタニの「GPWブーツ」のジッパーでなく面ファスナーだけで固定する構造が対応幅が広く、助かります。
次もこれにするかな、まだ売ってるのかなと思ってクシタニのサイトを覗いてみたら、あるにはあるけどお値段¥69,300(税込み)だって!ウチが買った時は5万しなかったぞ?いくら何でも上がり過ぎじゃろ・・・。買えん。

レザーパンツも今使っている「K-1023 グラビティパンツ」みたいなオールレザーでブーツインのタイトフィットなタイプのは¥126,500だって!!素材もよくなってるみたいだけど、2倍以上の値上がりか・・・。これももう手が届かんな。悪いのは所得の上がらん日本なのかクシタニなのか。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22514554.jpg
コロナの最中は(まだ終わってないけど)ブランコも使用禁止だったような。
6/26、NC700Sで箱根へ ~ 前編:椿ライン→大観山_e0045768_22521669.jpg
UFOだ!

(後編に続く)

(iPhone12)


by t_bow2002 | 2022-06-28 23:11 | バイク | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

この夏に飲んだビール(類)
at 2023-10-03 22:19
10/1、小出川のヒガンバナ、他
at 2023-10-02 21:58
三島由紀夫「豊饒の海(一)春..
at 2023-10-01 20:34
スキー道具の乾燥剤を交換、ウ..
at 2023-09-30 21:58
スクアーロワークスのボディバ..
at 2023-09-29 21:58

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:03
こんばんは、t_bowさ..
by たか++ at 19:58
> ななっしーさん そ..
by t_bow2002 at 22:04
都市博を止めた青島さんは..
by ななっしー at 10:59
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:28
フロントフォークのメンテ..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:38
車はいろいろ乗り継いでき..
by ホームセンター at 20:40
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:55
スズキの大型は特出した性..
by ホームセンター at 19:54

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ