ホンダ「HAWK11」の実車を見てきました
劇的に涼しかったですね。昼過ぎでも25度くらいで快適。部屋でもクルマの中でも終日エアコンなしで過ごせました。

カウルにミラー装着の穴を開けたくなかったからあのミラー位置って言うけど、何度も言うけどあそこからステーを上に出せば普通の見やすい位置に配置できるって。(以前の考察はこちら)
エアコンと言えば電気代、
使用量は236kwh、これが多いか少ないか妥当なのかは量の記録を取っていないのでわからないのですが。
ま、ウパ男の為に回しっ放しだから、仕方ない。
・・・
安倍氏の国葬、フランスのマクロン大統領は出席を見送りだとか。
国葬賛成派(小池都知事とか)の中には、海外から元首クラスの大物政治家が来るのに国葬でないとおかしい、みたいな意見も見ましたが、国葬にしたって来ない人は来ないって。そういう問題じゃないんだよ。
・・・
ホンダ「HAWK11」の実車を見てきました。
後端に黒い縁取りはあるけど、それ以外にラインもロゴも一切入らない(HONDAのロゴもない!)ので、なにかカスタムバイクのような雰囲気も漂わせます。
国道沿いのお店なので、前をバイクもちょくちょく、通ります。流れの滞るエリアにつき、お店の前で止まることも多いのですが、ある程度の年配同士の二人連れなんかだと「おっ、ホークじゃん!」という感じで指さして話していたりして、注目度はけっこう高い模様。
ガソリンタンクのエッジがシャープで、ここは近代的?
さて跨ってみますかね。(跨りはOKです)
さて気になるバックミラーの視認性を確認。ハンドルを握ってポジションを取ります。
クラッチは軽かった。ファイアーストーム(VTR1000F)は重かったのになぁ。
頭の位置が前より・高めなら割と見えるけど、逆に後ろ寄り・低めになるとレバーやスイッチボックスに干渉して見づらくなる気がしました。
やっぱり思うんだよね、後方を確認するために視線を下げさせるのは間違いだと。
案外きつくないポジションと言えど前傾はしている訳で、なるべく視線は上に維持して視界の広さを確保すべき。
スポーツバイクほど、神出鬼没な白馬に乗った王子様の登場には警戒しないといけない訳だし。サインねだられたらかなわんよ。
フルステア切った時のクリアランスが気になりますが、ここから上に持っていく事もできる筈。どこかで出してくれんじゃろか?そんな実用性重視のパーツは出んか。
カウルにインナーパネルは装備されないので、FRPの裏側は丸見え、ガラス繊維が確認できます。
昔乗ってたスズキ「Bandit 400 リミテッド」のロケットカウル、これもFRPでしたが、繊維の方向を揃えたシートを互い違いに3枚積層している、という高級な作りという説明を聞いたような気がします。HAWK11の方は見る限り、普通の繊維方向がランダムな分かな。
シフトペダルは前方にピボットがあるタイプ。ミッション軸は上なのね。
コンセプトは「半日楽しく走る」バイクだそうだから、泊りがけツーリングは想定外か。
ポジションはなんとかロングもいけそうな範囲だと思いました。シートのクッション性も悪くはなさそうだし。
それはいいけどホイールのリムがバカに厚ぼったく見えるのは気のせいか?
ニーグリップ部分の剛性が低く、明らかに「たわむ」感触があります。ギシギシする感じで、ここだけで全体の印象が安っぽくなって残念ポイント。
このエッジの効いた形状もどうなんだろ。滑らかな面で構成されるカウルとのバランス的にも。タンクも柔らかくしてレトロっぽくなるのを回避した?
「大人の」バイクを盛んに言う割には、全体的な質感、ロケットカウル以外の部分はそれほど高くもない。そのあたりの演出はヤマハのXSRシリーズの方が上手かも。
HAWK11が1,397,000円(税込み)、XSR900が1,210,000円(同)、その差は187,000円(同)。
確かBanditのLtd.のカウル代差額は7,8万だったから、HAWK11は割高なのかXSR900が割安なのか。排気量はHAWK11の方が大きいけどヤマハは3気筒だしアルミフレームだし、XSR900安いな。今度お店に見に行くかな。
あれっ?ラジエターの横の部品がシルバーだ。実物は黒です。試作段階では銀だったか?
車体色が青だとここが銀の方がいいけど、黒い方はカウルのシルバーと連続しちゃってイマイチだったのかな?

モリワキのマフラーにディトナのステップやエンジンガードといった社外のアクセサリー、本体の発売もまだなのに、既に本誌に掲載されていました。早いのね。
カチ上げミラーは残念ながら、ありませんでした。(^^;
HAWK11なぁ、実車をじっくり見て触って跨ってみましたが、これはカッコいい!欲しい!!という感じではなかったな。
その程度の気持ちで140万はムリだな。ま、NC700Sに悪いところも無いし、ボチボチ考えよう。
(iPhone12)
by t_bow2002
| 2022-08-28 21:57
| バイク
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
三浦哲郎「ユタと不思議な仲間.. |
at 2025-06-24 21:41 |
6/15、NC700Sで茅ケ.. |
at 2025-06-23 22:07 |
アテンザ、ワイパーのゴムを交換 |
at 2025-06-22 20:46 |
平野啓一郎「ある男」 |
at 2025-06-21 21:21 |
6/8(日)、熱海にジャカラ.. |
at 2025-06-20 20:20 |
最新のコメント
> AKARIさん コ.. |
by t_bow2002 at 22:07 |
メダカが死んでしまうと.. |
by AKARI at 15:58 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:02 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:39 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:36 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:03 |
> P0さん ですよね。 |
by t_bow2002 at 21:38 |
大いに賛同!激しく同意! |
by P0 at 12:10 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:35 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:55 |
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...