スキー、2022-23シーズン② ~ 12/31、白馬五竜&47(後編)
八方尾根でバックカントリーのスノーボードをしていたと見られる男性2人が行方不明だそうで。
まぁ、あとからたっぷり反省してもらうとして、無事に帰ってくることを祈りましょう。
昨年上った編笠山は一番右の白いトンガリかな。その左手前が西岳、その左が権現か。
お金を入れてコースを選択、最後にスタートボタンを押す前にノズルを手に取ったら、なんと壊れていてホースしか無いのよ。ちゃんと巡回メンテしてくれよ・・・。どうりでこのブースは空いてた訳だ。すぐ隣が空いたけどね。4分は使い切らんかった。
・・・
12/31、白馬五竜&47の続き。
ゴンドラで上がり直します。
非常に微細な白い粉末をほんの少々、小さなスポンジで力を入れるでもなく塗り広げるだけ。「これで一日もちますよ!」と自信の表情。
ホンマかいな?とスケーティングで滑り出すと、確かにスイスイ進む気がする。
もしかして本当にスゴイ?
いくらするんだろうと帰宅後に公式サイトで見てみたら、
「RESCUE ZERO ver1.3 超微粒子パウダーワックス」という商品が8,800円(税込)
「RESCUE ZERO ver1.3 超微粒子パウダーワックス」という商品が8,800円(税込)
なかなかのお値段だけど、内容量は10g!動画の使い方によれば使用量は一回で0.05gという事だから、両方なら0.1g、100回分として1回あたり88円なら本当にこれで済めば手間の事を考えても安いよね。どうなんじゃろか。
エスカルプラザで昼食
二本目、これでこのリフトは最後にしようと「ストレートウイスキー」を降りたのですが、上部はフラットだったので油断していたら途中からコブになっているのを見落としてそのままのスピードで入ってしまいました。
いやもう、一瞬ケガを覚悟したくらいの弾かれ具合、板は両方外れて体だけでもんどりうって止まりました。
いや~、ケガしないでよかった。つくづく丈夫な体に生んでくれた親に感謝。
朝駐車場で転んだときは右側を打ったのですが、今回は左側だったらしく、左の手首と左側のアバラがいまだに痛い。折れては無いと思いますが。あとヘルメットの左の耳あてに雪がついていたので顔の左側も打ったらしく、ものを食べる際にアゴに違和感。首も痛いしね、ムチ打ちか。満身創痍だけど転んだ瞬間、一番心配した脚は結果的に何ともなかった。ビンディング様サマ。
「最後の一本」と「自宅近くの交差点」は鬼門じゃ。気をつけよう。
この日は山梨の私の実家に行く予定です。早めですが上がるとしましょう。
それにしても「ミルキーフォーリフト」遅すぎるよね。
やっぱりラゲッジ容量500Lクラスでないと収まらないんだな。こないだのホンダZR-Vとかカローラツーリングクラスだと400L程度なので、もう入らない。まぁ、そうなったら板は屋根の上に積めばいいんだろうけど。
天気が良かったので帰り道は積雪もほぼ消えて走りやすかったです。
中央道を途中の韮崎で降り、コイン洗車場で下回りを流しておきました。
ここへ至る道が狭いのに地元車が飛ばすから接触しそうで恐ろしかった。
スキー+運転の疲れと酔いも相まって、紅白は途中でギブアップ、早々に寝ました。
(EXILIM ZR1600、iPhone12)
by t_bow2002
| 2023-01-09 21:55
| スキー
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...