スキー、2022-23シーズン④ ~ 1/21、ブランシュたかやま
予報通り、冷え込んでいます。
那覇市以外の全ての県庁所在地で氷点下になったそうで。
この辺りでは昨夜少し舞った程度の雪ですが、新名神高速で立ち往生が発生。
ほとんどが大型トラック、高速道路は物流の大動脈であることを痛感します。
それにしても、なんかもう少し効率的にできそうな気もしてくる。鉄道と組み合わせるとか、高速道路直結の物流ターミナルを作って2台を連結して動かすとか、勝手な事を言いますが。
明日の朝までには解消される見込みとの事、ドライバーの皆さん、頑張って下さい。
・・・
例年この時期は次年度の計画やらで忙しくなってくるのですが、今日は少し火を噴いた。
私の段取りのミスです。大火事にはならなかったけど。全く同じ仕事何年やってるんだ、情けない。
取り返すべく明日がんばろ。しっかり稼がんとスキーもできんよ!
・・・
この日はヨメさんも来るというので、スキー専用のブランシュたかやまへ。
4時起きで出発、圏央道は土曜日なので大型車が多い。いつも思うけど、89km/hで走っている大型車を92km/hで追い越す大型車、なんとかならんもんかな。
岡谷で高速を降り、旧道のコンビニで朝食を仕入れ、無料となった和田トンネル経由で。
大門峠より高速代が少し余計にかかるけど、運転はラクだと思います。
たまらず休憩、暖を取ります。我ながら手が年寄りっぽくなってきたな。(^^;
ブランシュたかやま隣のエコーバレーは今年も営業休止、このまま終わっちゃうのかなぁ。空いてて穴場的なスキー場で悪くなかったのに。再開してくれるといいけど。
昼食は「バウム」で。さっき休憩した「ポテト」のカレーも美味しそうだったのですが、ヨメさんがいろいろ選べそうなバウムがいいと。
どちらも安くてボリュームたっぷり、大満足です。
それにしてもブランシュたかやまは年齢層が高いね!滑ってる時はわからないけどレストランで顔と頭が見えるようになるとビックリです。スキー専用ゲレンデ、今のところは差別化に成功しているかもしれないけど、10年後はヤバいかもよ?クラウンの顧客層みたいなもんで。
個人的にはスキー専用を守り通して欲しいけど、それがために潰れちゃったらどうしようもないしねぇ・・・。
ようやく脚を延ばして雪をとらえる感じ、腰を回してスキーの進む方向に体を自然に向ける感覚が戻ってきました。上手く滑れるとラクだし気持ちいい。
スキー板、フォルクルのプラチナムSWの良さも少しは引き出せるようになったかな?生き生きとした反応とリズムが合うとこれまた快感。
背中にクルマの初心者マークを貼ったスキーヤーとリフトで一緒になりました。お話をしたのですが、松本在住の学生さん、19歳なのでリフト券が無料だそうなんですね。いいなぁ。
でもボードじゃなくてスキーで、オジサンは嬉しい。一本一緒に滑りました。Yクン、また会えるといいね!
※アテンザの燃費の話は別記事で。
(EXILIM ZR1600)
by t_bow2002
| 2023-01-25 22:22
| スキー
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...