人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松井彰彦「高校生からのゲーム理論」

北朝鮮がぶっ放して日本のEEZ内に落下とみられる「飛翔体」はICBM(大陸間弾道ミサイル)級だったそうで。

日本がH3ロケットの打ち上げに失敗したのを見計らってのイヤミ攻撃か?

 ・・・

松井彰h「高校生からのゲーム理論」
松井彰彦「高校生からのゲーム理論」_e0045768_20525509.jpg
50過ぎのオッサンが今さら「ちくまプリマー」かというツッコミはナシで。(^^;

なんか肝心のゲーム理論の解説がイマイチ浅くて面白さを感じるところまでいかなかった。私の頭が悪いせいですね、ハイ。
世の中なんでも相手がいるので、相手の出方次第で結果は変わってくる、といったところですか?
むしろゲーム理論以外の雑談っぽい部分の方が面白かったりして。

「2009年ころの宰相で他の意見を聞かずに数兆円もの国のお金を使ってしまった人がいた」
麻生太郎?補正予算の事を言っているんだろうか。

「強い人こそ身内優先主義を捨て、宮沢賢治の言葉に体現されているような『世界がぜんたい幸福にならないうちは、個人の幸福はありえな』という東洋的宇宙観を持つべきかもしれない。」
「正社員と非正社員の間に社会的な格差が大きいと、正社員は非正社員に転落することを恐れて、働きづめに働くことを余儀なくされ、最悪の場合過労死に追い込まれるだろう。格差は非正社員だけでなく、正社員をも追い詰めることになるのである。」
本当にそうですね。

「ニューヨーク出身の不動産王にドナルド・トランプという人物がいる。」「ドナルドは土地開発で並々ならぬ才能を発揮する。」
2010年の本ですからね、まさか7年後にこの地上げ屋がアメリカ大統領になるとは夢にも思わなかったことでしょう。

松井氏、「大学受験で理系を選んだ」と言いながら経済学部で伊藤元重ゼミに入ったと書いているんですよね。おかしいなと思って調べたらWikipediaに出ていました。東京大学の教養学部時代に環境問題から人間関係に関心を持つようになり、進学振り分けで理科一類から経済学部に転じた、そうで。へぇ、そんな事がある、できるんですね。器用なもんだ。
私はクルマやバイクのエンジンが昔から好きだったので一時、仕事としてエンジニアを考えたものの、高校の微積で0点取ってスッパリ諦めましたが。(^^;



by t_bow2002 | 2023-02-18 20:21 | 読書 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

6/15、NC700Sで茅ケ..
at 2025-06-23 22:07
アテンザ、ワイパーのゴムを交換
at 2025-06-22 20:46
平野啓一郎「ある男」
at 2025-06-21 21:21
6/8(日)、熱海にジャカラ..
at 2025-06-20 20:20
6/8(日)、熱海にジャカラ..
at 2025-06-19 21:55

最新のコメント

> AKARIさん コ..
by t_bow2002 at 22:07
 メダカが死んでしまうと..
by AKARI at 15:58
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:02
おはようございます、t_..
by たか++ at 05:39
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:36
おはようございます、t_..
by たか++ at 05:03
> P0さん ですよね。
by t_bow2002 at 21:38
大いに賛同!激しく同意!
by P0 at 12:10
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:35
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:55

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ