人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3/20、NC700Sで伊豆ツーリング

3/20(月)、休みの谷間だったので有給取得。昔は有休取るなんて犯罪的行為だったけど、ずいぶん変わったものです。

平日なので帰りもそれほど混まないだろうし次の日も休みだし朝早くはまだ寒いし(弱)という事で、ゆっくりめの出発。
3シーズンジャケットにするか悩んだ末に冬物にしたのですが、それで正解でした。

花粉も気になりつつ、前の日にクルマで出かけた際には大したことなかったので大丈夫かと思いきや、こちらは朝はキツかった。鎌倉山あたりで早くもクシャミと鼻水で休憩。フルフェイスは失敗だったかと後悔しつつ、江の島手前で再度ストップ。鼻をかんでいるとお腹の調子もおかしくなり、コンビニへ飛び込みました。ホントあそこのファミマには助けられるわ。もはや足を向けて寝れん。

出発が遅かったのに加えてそんな調子で時間の割に進まない。柳島手前では早くも渋滞。こんなとこ平日でも混むんだ。
箱根新道を上りだしてふとメーターパネルを見ると、あれ?100km以上走ってる。ガソリン足りるかな?大丈夫だろうと思いつつ、帰りにドキドキするのも面倒なので三島で給油しました。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22381063.jpg
154.6kmの走行で5.85L。燃費は26.4km/L。なんか悪いな。チョイ乗りお散歩が多かったせいか?レギュラー単価は158円。

三島からはいつものルート、R136号で南下→「四日町」交差点で県道134号で西へ→「口野放水路」交差点から海沿いへ。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22460177.jpg
西浦木負あたり。来年の年賀状に使うか。笑
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22465480.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22470436.jpg
南アルプスでしょうか。右の方はもしかしたら北岳?
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22505267.jpg
「煌めきの丘」からの眺め。河津桜があるらしいのですが、時期的に遅いですね。(^^;
河津桜の時期はまだバイクには寒いしなぁ。(弱)
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_22493723.jpg
「富士見海岸通り」から

この日は仁科まで行かず、手前の「宇久須南」交差点で左折しました。
県道410号線で仁科峠に向けて駆け上がります。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20052646.jpg
仁科峠手前、西天城高原の牧場にはまだ若い牛がたくさん!
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20061307.jpg
1頭が寄ってきました。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20063939.jpg
警戒しつつも好奇心が抑えられない様子。カワイイの~。



長い舌でベロンベロンに舐められて手はベットベトです。笑

県道411号「西天城高原線」はこの日も快走。富士山の眺めも素晴らしかったですが、止まるとタイヤが冷えそうで(笑)ノンストップ。「だるま山高原」で休憩。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20122782.jpg
山はまだ芽吹く前
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20125961.jpg
入口の桜もまだ固い蕾

修善寺に降り、この日はすぐに伊豆スカに乗らず、伊東市方面へ。松川湖を経由するつもりが間違って冷川峠に入っちまいました。学生時代以来だったろうか、狭いわ路面は荒れてるわでなかなかの峠でした。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20171458.jpg
次の目的地に到着。CRF1100L アフリカツイン、こんな色あったかな。スペシャルペイント?
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20261532.jpg
大室山リフトに乗りに来たわけではなく
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20263727.jpg
ふもとの「さくらの里」です。大室山山頂を歩いている人が見えましたよ。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20271240.jpg
「大室山のふもとを彩る桜の饗宴」
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20281533.jpg
園内には約40種!1,000本の桜があり、3月から4月はいつ来てもどれかが咲いている感じ。それにしても桜ってこんなに種類があるんだ。
ちなみにさっきバイクを停めた駐車場の桜は「伊東小室桜」、あれ?表に出てないな。既にほぼ葉桜だったので早咲きの品種なのでしょう。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20314804.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20320004.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20325004.jpg
シジュウカラが「ツッピーツッピー」とゴキゲンでさえずっていました。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20334731.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20335541.jpg
河津桜がまだ残っていました。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20342980.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20344077.jpg
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20353506.jpg
一度に咲かないだけに園内の混雑も分散しそうな感じで、ドライブ&お花見には穴場・狙い目かも。甘い?この日は平日だったしね。
この後は伊豆高原駅の桜並木を見に行くつもりだったのですが、あそこはソメイヨシノの筈、まだ早いだろうと判断して止めました。(やはり今週末、満開になったそうです。)
時刻も14時、いい時間になってきたので帰りますかね。

天城高原ICから伊豆スカイラインに乗り、箱根峠経由で帰りました。
箱根新道が七曲りからまさかの渋滞、しかもガチガチでほとんど動かない。下までこの調子じゃかなわない、こちらはバイクなので臨機応変に対応させてもらいましたが、原因は途中での工事による片側交互通行。朝通った時はやってなかったのになぁ。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20444068.jpg
ちょうど「732」表示のあたりでした。反対車線も大渋滞だったし、避ける車が多かったか旧道も渋滞、こんな時は旧東海道(県道732号)だけか。あらかじめ知ってれば迂回したけど想定外だったしね。ハンドル周りにスマホつけてないし。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20491996.jpg
西湘BPのPAで休憩。気温は18度という事でしたが、海風が適度に吹いてウィンタージャケットでも暑さは感じなかった。

帰宅前にNC700Sにこの日2度目の給油。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20503014.jpg
263.7kmの走行で8.46L、燃費は31.2km/L。三島での給油分は悪かったけど、やはりツーリングでは伸びる。
三島での給油時点で154.6kmだったから合わせて418.3km、NC700Sのガソリンタンク容量は14Lだから、リッター30kmで420km、やっぱり三島で入れといて正解だった。
レギュラー単価は158円、うち53.8円はガソリン税。
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20521195.jpg
まだ春先だというのに、ちと張り切り過ぎたか。(^^;
3/20、NC700Sで伊豆ツーリング_e0045768_20524572.jpg
前輪のSACT、違った「3LC(スリー・レイヤー・コンパウンド)」構造がクッキリ。

BATTLAX HYPERSPORT S21、路面温度が低めの状況でもグリップ良好、いいタイヤです。2021年夏に交換してから6,000kmちょっと、今シーズンいっぱいはもって欲しい。
次もこれでもいいけど、値段上がってるんだろうなぁ・・・。

(EXILIM ZR1600、iPhone12)


by t_bow2002 | 2023-03-26 21:12 | バイク | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ