人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに

5/5、大きなコドモはNC700Sのタイヤを交換すべく、横浜山下の「2りんかん」へ。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21302227.jpg
TS100のリア160の前後セットは40,800円(税込み)、NAP'Sは34,738円だったから、NAP'Sの方がずいぶん安い。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21352371.jpg
BT023は35,800円、これもNAP'Sは30,250円だった。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21341054.jpg
お、ダンロップのロードスポーツもセットになってる。37,800円(税込)で悪くないけど、残念ながら160のセットは売り切れ。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21380942.jpg
ロードスマート3Sは35,800円(税込)、これはNAP'Sの35,178円とほぼ同じ。モノとタイミングによるんでしょうね。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21404983.jpg
パイロットロード4は35,800円。ロードは4,5,6と3モデル併売してるの?それも大変だなぁ。ユーザーとしては予算に合わせて選べていいかもしれんけど。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21474354.jpg
「6」と「5」はトレッドパターンがよく似てるな。よく見ると「6」の方が溝が多くてエグ味が増してる。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21485805.jpg
ピレリのエンジェルSTも35,800円。ピレリだったらロッソ3を履いてみたい。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_21500002.jpg
今履いているBSのS21は49,800円。つくづく2年前に35,850円で買えたのは運が良かった。もう買えん。

S21、いいタイヤでしたよ。グリップに不足が無いのは当然にせよ、グリップ感も今まで履いたBS製品の中で一番、安心感があってよかった。割と今までBSのグリップ感は希薄な印象だったのですが。
温度依存性も低くて、春先の涼しい中でも全く不安なく走れたし。その前の016PROより全ての面で優れていて、技術の進化を実感できた。
それでいて耐摩耗性も悪くなく、今回も016PROと同じく7,000kmでの交換となったけど、S21の方がまだ残っていて、大人しく真ん中だけ使って走ればあと1,000kmは行けたと思う。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22022239.jpg
このBSの展示、まだやってるんだ。ツーリングカテゴリーの商品とスポーツ系のモデルを同じライン上で比較するのはムリがあると思うよ。

ちなみにブリヂストン4輪用タイヤの「ちゃんと買い。」AI診断サービスによると私へのお勧めは
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22095635.jpg
レグノ。まぁ、悪くは無いだろうけどさ、コスパ悪すぎて買わんよ。
一本一万のハンコックで大満足だから。
それにこの程度のガイダンスにAIでもなかろうに。

結局今回NC700Sに入れたのは
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22112684.jpg
ミシュランのパイロットパワー2CT。34,800円とお買い得。

でもね、これってけっこう前から売ってる気がすると思って調べたら、発売はなんと2006年!ずいぶんロングセラーなのね。それでもまだれっきとしたカタログモデル
いちおう、製造年も古くないことを確認しました。

それにしても2006年とはBT-016 PROの2010年よりまだ4年も前、もう17年も前か。
S21にして新しいモデルの進化に感銘を受けつつ、今度は古いモデル、矛盾しとるなぁ。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22201127.jpg
ちなみに後継モデルのパイロットパワー3は2013年発売、42,800円。8,000円違うと大きいよね。(^^;
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22215602.jpg
パイロットパワー2CTは「きびきび走る」カテゴリー、DLロードスポーツと同等の扱い。
GPR300がミドルバイク向けと書かれているけど、そんな事ないよね。HAW11Z900RSに純正装着されているくらいなんだから。
あ、もしかして同じパターンだけどHレンジの方の事を言ってるのか。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22321970.jpg
10時過ぎにお店に入って10:30頃に商品をオーダー、10:50から作業開始。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22335541.jpg
作業状況を監視します。笑
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22342369.jpg
ドライブチェーンどうしようかなぁとDIDのカタログを眺めていたら、こんなスポークホイールも扱ってるんだ、カッコいいなぁ。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22350524.jpg
前後で35万か、うん、ムリ。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22355541.jpg
ほとんど作業は終わっている雰囲気になっているのに放置。何をやっているんだろうとイライラしかけた頃にイエローハットのオジさんが登場して前後のアクスルナットの締め具合をトルクレンチで確認していました。
後で聞いてみると、整備工場の認証を2りんかんでなくYHで取得している都合上、YH所属の整備士が確認する必要があるんだとか。なんだかなぁ。結局1時間ちょうど、かかりました。実際の作業時間はその半分くらいだったけど。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22383225.jpg
お隣りは750S。さっきのピットでも隣でタイヤ交換中でした。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22390497.jpg
銘柄はパイロットロード6、バイクは埃だらけで汚い(失礼)けどタイヤにお金はかけるのね。
その向こうの赤いのはヤマハSRX6?4?、懐かしいなぁ。学生時代のバイク仲間に乗ってるのがいました。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22433991.jpg
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22435069.jpg
フロントは22年の45週製造、10月ですかね。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22443075.jpg
前後とも太い溝がしっかり端まで到達しているトレッドデザイン。これもセンターとショルダーでコンパウンドが違うそうですが、BSと違ってソフトコンパウンドは外側のごく一部(指一本分?)らしいので、NC700Sでは使う事なく終わるかも?
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22465025.jpg
後輪は22年の44週製造。
NC700Sのタイヤを交換、ミシュラン・パイロットパワー2CTに_e0045768_22472103.jpg
チェーン、今は問題ない。秋の車検に考えるか。

秋の車検は通さずにGSX-8Sに乗り換えるかなぁ、なんて考えていたけど、タイヤ替えちゃったしまたあと2年は乗らないと。笑

久々のミシュランです。いつ以来か確認したら、2012年にVTR1000F(Firestorm)のパイロット ロード(無印)をダンロップの「SPORTMAX Qualifier II」に替えて以来か。11年ぶり。あの後少しして事故ったのよね、タイヤ替えたばっかりだったのに・・・。

クオリファイアーも型落ちだったにせよ、タイヤ代がセットで29,800円、工賃込みで総額32,528円って、安かったなぁ。特に工賃が上がって今回は10,010円でした。

久々ミシュラン、自宅まで帰っただけの第一印象ですが、乗り心地は少し柔軟か?BSよりフラッと倒れ込んで前輪の反応がおっとり目な気がするけど、前のタイヤもプロファイルが崩れていたし、そこは慎重に判断したい。
早いとこ山道で走ってみたいけど、ここんとこ週末は雨続き、来週こそは晴れるといいなぁ。

(iPhone12)


by t_bow2002 | 2023-05-17 22:10 | バイク | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ