人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)

NC700S、5回目の車検を通しました。
購入してから11年か、早いもんだなぁ。買った時は「とりあえずこれでいいか。」くらいの感じだったので、こんなに気に入って長く乗るとは思わなかった。
ま、だいたいケチなせいもあってモノは長く使う方ではありますが。(^^;
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22154741.jpg
費用は〆て115,143円。10万オーバー、けっこうかかりました。
10年過ぎたんで、これまでノーメンテだったフロントフォークや前後ブレーキのオーバーホールをしてもらったので仕方ない。
チェーンと前後スプロケットもどうしようかと思ったんだけど、止めといてよかった。(^^;

(点検・整備作業)
基本点検 18,000円
検査機器による点検 4,000円
FフォークOH 13,000円
FマスターシリンダーOH 4,000円
FキャリパーOH 4,000円
RマスターシリンダーOH 5,000円
RキャリパーOH 4,000円
   小計  52,000円

(部品代)
ブレーキフルード×1 1,000円
フォークシール、ワッシャー×4 3,540円
修理油脂×1 1,000円
ピストンシール、ブーツ×4 1,640円
シリンダーマスター、ワッシャー×5 3,040円
修理油脂×1 1,000円
ピストン??マスター、ワッシャー×5 3,780円
シール、ブーツ×3 1,430円
修理油脂×1 1,000円
Fフォークオイル×1.1L 3,100円
    小計 20,530円

検査代行 18,000円
自動車重量税 3,800円
自賠責保険24ヶ月 8,760円
検査登録手数料 3,000円

点検・整備料金等 99,583円
諸費用 15,560円
合計 115,143円

ま、しょうがないっすね。10年に一度だから、もうやらんじゃろ。笑

むしろこの物価高の昨今、初めて通した8年前と全く変わってないのよね、値上げ無し。
こないだGSX-8Sを試乗したスズキワールドと比べても安いくらいか。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22333904.jpg
車検証、こんなちっちゃくなっちゃったんだ!なんか笑える。
自賠責は損保ジャパン。そこだけは止めてくれと言っとくの忘れた。失敗。一般ユーザーを客と思わんような反社企業に払う金は無い。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22343915.jpg
「裏面には電子部品(ICチップ)を内蔵したICタグがあります」って、この左端の少し厚くなってる部分か。
所有者の住所の表記が無くなったから、ICチップに内蔵されているのかな?
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22374111.jpg
次は令和7年。もうホントいい加減、元号表記は止めようよ。
なんか違和感あるなと思ったら今までのステッカーと「年」「月」の位置が入れ替わってた。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22392655.jpg
見せてもらえた交換されたパーツたち。10年ご苦労さん。2回目の車検の時点で既にヒビが入っていたフロントフォークのダストブーツはともかく、中のオイルシールやブレーキ回りの部品に関しては目立った劣化も感じなかった。日本の製品の品質は素晴らしい。

さて試運転、まいどの茅ケ崎里山公園へ。
うん、フロントの動きはスムーズになった、ような気もするけど(プラシーボ!スパシーバ!)、期待していたブレーキの方は違いを感じない。(^^;
もう少しカッチリするかと思ったんだけどなぁ。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22442552.jpg
おぉ、大山の辺りは入道雲に覆われている。雨降ってるかな?
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22450619.jpg
雨雲レーダーには感知されていない。そうなの?
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22342097.jpg
管理事務所の裏口にツバメの巣の跡が。低いからよく見えそう。来年も来るかな?

今回はゲリラ豪雨にも降られずに無事に帰宅。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22360461.jpg
新しいパーツは気分がいいですな。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22363395.jpg
なんかフォークのアウターチューブ上端部の塗装が剥げてるな。まぁいいけどさ・・・。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22373257.jpg
キャリパーのピストンがピカピカになっています。ここはちゃんとやってくれた模様。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22380904.jpg
後ろも同様。ついでにパットピンも替えとくんだった。頼んだこと以外は一切やらん。欲がないのか気が利かんのか。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22393531.jpg
マスターシリンダー、フロントはともかく
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22395401.jpg
リヤは外すだけでめんどくさそう。

さて車検前に外しておいたフォークガードを復旧しますか。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22410207.jpg
前回使った残りの両面テープ2種類
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22420522.jpg
今回は(跨って)左側にダイソー「超強力アクリルフォーム両面テープ」を使用
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22430364.jpg
右側にダイソー「強力スポンジ両面テープ」。幅が広すぎるので切り取って。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22441124.jpg
「リピートタイ」は再使用。ゴム板が無くなった分、締めたら余った。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22450672.jpg
ケガしないように面取り。雑な作業だな。

続いてヘッドライトのバルブ。
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22455066.jpg
イエローに戻そうかと思ったけど、少しでも涼しさを感じる事ができそうなのに。(^^;
NC700S、5回目の車検(Fフォーク、前後ブレーキOH)_e0045768_22461911.jpg
PIAAのスーパーホワイトバルブ。

2輪はHIDの時代が無くて、H4ハロゲンから一足飛びにLEDになっちゃいましたね。
明るくて切れなくて便利なんだろうけど、自分でいじる楽しみは減ったのかも。

(iPhone12)


by t_bow2002 | 2023-09-18 20:38 | バイク | Comments(2)
Commented by ホームセンター at 2023-09-19 20:40 x
フロントフォークのメンテは金額が掛かりますよね。以前にSkywaveに乗っていた時にジャダー対応の為のクラッチ調整とフロントフォーク交換で5万円以上払った記憶があります。個人的にはブレーキ関連のツールは一式持っているものの、やはり車検時はプロにお任せしたいです。まあ、安全は多少お金を出さないと買えないというところでしょうか?
Commented by t_bow2002 at 2023-09-19 21:28
> ホームセンターさん
勤め人としては安全と時間をお金で買うってところですね。いじるのも嫌いではないですが乗る時間を犠牲にはしたくないですしね。


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

1/5、NC700Sで横浜市..
at 2025-01-13 22:08
吉村昭「冬の鷹」
at 2025-01-12 21:48
スキー、2024-25シーズ..
at 2025-01-11 21:50
寒い日に思う
at 2025-01-10 22:15
1/2,3山梨→帰宅
at 2025-01-09 22:43

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ