人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学

年末の追い込み中、にもかかわらず今日でケリをつけたかった仕事も終わらず、年を越しそうな雰囲気。なかなか思う通りには行かんわな。他にも懸念材料山積み、例年になく重い年越しになりそうな悪寒・・・。

 ・・・

鳥羽城跡の散策を終え、水族館の駐車場に戻ります。
おや?何やら変わったイカツイ船が停泊している?!
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22282410.jpg
海上自衛隊の艦船「えんしゅう」、見学できるそうです。まだ時間もあるし、行ってみますか。受付も身元確認も(笑)何もなく、順番に乗船。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22293811.jpg
キレイな旗が上がっています。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22295503.jpg
こちらのダブルブレストの制服もりりしい自衛官の方が引率・解説してくれました。
しゃべりが軽妙で上手いんですよ。上記の旗は万国共通語で「WELCOME」を意味しているそうなんですが、ディズニーシーの船にも同じ旗が掲げられているそうなんですね。なんでそんな事を知っているかというと「元従業員だからです!」ってホントかな。

写真を撮ってSNSにアップしてもいいかと聞くと「この船に関して隠すようなものはひとっつもありません!ぜひSNSにアップしていただき、その際にはハッシュタグ「えんしゅう」をお忘れなく!」って、面白いよなぁ。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22502384.jpg
登るの巻
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22504552.jpg
おっ、伊勢湾フェリーが入ってきた。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22511520.jpg
でっかいコンパス。隣にあった据え付けの双眼鏡はよく見えた。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22513036.jpg
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22514061.jpg
「多用途支援艦」なので基本的に攻撃や戦闘を目的とはしていないのですが、一応、機関銃も備えられているそうです。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22524825.jpg
艦橋にも入ることができました。右端の青赤のカバーが着いた椅子が艦長席だそうです。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22523951.jpg
紙の地図もちゃんと併用されている模様。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22534127.jpg
沈没しないで下さい。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22540821.jpg
操舵席に座ってゴキゲンなヲッサン
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22543686.jpg
操舵装置はこんな形。船の操舵というと、でっかくて丸いのをグルグル回すイメージがあるじゃないですか。あれは古いタイプで、あの丸い舵輪が機械的にチェーンやシャフトで船の後ろの舵につながっているんだそうですね。今の大きい船はバイ・ワイヤ、電気でつながっているので形はなんでもいいんだとか。なるほどね。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_22592135.jpg
「働き方改革 掲示板」
肝心の掲示は取り外されていました。内容が気になるなぁ。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23000362.jpg
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23001288.jpg
災害派遣などにも活動されているそうです。頑張って下さい。

さてそろそろ出発しましょう。この日の宿泊は名古屋市内。
「伊勢二見鳥羽ライン」「伊勢自動車道」と乗り継ぎます。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23022631.jpg
伊勢関IC付近で渋滞につかまりました。名阪国道から合流するんですかね。たいした交通量じゃないんだけど合流ではどうしても混む。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23062219.jpg
この中央分離帯の鏡はどんな意味があるんだろう?

名古屋市内は都市高速、最近、首都高も走らないし、あの狭い感じはイヤ。白川ICで降りたのですが、片側5車線もある道路の一番右で合流して、すぐ先の交差点で左折って無理ゲーじゃろ。下道も渋滞気味で流れが悪かったから横切れたけど、流れていたらムリだよ。

無事に「ビーズホテル」に到着。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23153635.jpg
(安いんで)ダブルを予約していたのですが、空きがあったとかでツインに替えてもらえました。アリガトウ
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23161968.jpg
バス、トイレ、洗面が全て別で、しかもどれもウチより広い、特に洗面所。(^^;
せっかくのバスだけど大浴場があるので使いませんでしたが。

風呂に入ってサッパリ。ここは大浴場が充実していて、広いしジェットバスや電気がピリピリするのやら、面白い。その後、食事に出かけました。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23174645.jpg
いろいろ探したけど結果的にはホテルのすぐ近くの風来坊へ。夜になって急に冷え込んできたので近くで正解。
周囲は勤め帰りの会社員が多く、平日なのを思い出しました。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23183561.jpg
メニューも無いし注文もスマホからだって。スマホ持ってなかったらどうするのよ?
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23191619.jpg
風来坊の手羽先は「山ちゃん」のと違って甘辛。
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23194530.jpg
11/23~25、伊勢神宮・鳥羽水族館他ドライブ旅行、その11~海上自衛隊艦船「えんしゅう」見学_e0045768_23195554.jpg
ご馳走さまでした。おやすみなさい。

(iPhone12)


by t_bow2002 | 2023-12-26 22:23 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

1/5、NC700Sで横浜市..
at 2025-01-13 22:08
吉村昭「冬の鷹」
at 2025-01-12 21:48
スキー、2024-25シーズ..
at 2025-01-11 21:50
寒い日に思う
at 2025-01-10 22:15
1/2,3山梨→帰宅
at 2025-01-09 22:43

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ