10/13、NC700Sで西伊豆ツーリング
明日は投票日。

あれ?こないだ来た時には人形が2体、仲良く並んで座っていたのに今日はいないな。

昨年の5月に交換したパイロットパワー2CT、今年中は問題なくいけそう。来年春に交換かな。
TVで小泉新次郎候補の演説を見たのですが、闇バイトが問題になっているので防犯対策に力を入れるとの主張。そうなのか?そんな対症療法ではなくて、皆がちゃんとした職業に就けるようにするのが政治家の仕事じゃないのか?
そんな訳で選挙区と比例代表は既に決めてるんですけどね。
最高裁判所裁判官の国民審査はまいど判断材料が少なくて困るよね。
・・・
10月の三連休の中日、またも早起きしてバイクで出かけました。いつもの西伊豆です。ワンパターンだけど前の日山歩きして帰ってきたので新ルートを考える余裕がなかった。
国道1号線、上り線は車線を長々と規制して工事中、あれが終わるまでは遅い車を追い抜けないね。
いつも通り西側のワインディングを気分よく走って

堂ヶ島からは県道59号で。意外と車・バイクが多くて何度かすれ違い。山側に落ち葉や砂利が堆積しているので、西から東へ、登り坂で走る方はあまり影響がないけど、反対向きに走るバイクは気をつけないと滑りそう。
西伊豆スカイラインも快走だったけど最後で前が詰まった。何台か先の先頭のクルマ、プレッシャーを感じていたのか戸田峠の交差点で右折するのに反対車線を逆走して交差点に入って、危ないなぁ。ちょっと高齢者っぽかったけど、対向車が無くてよかった。
自販機で缶コーヒーを買おうと思ったら、全部、冷たいのね。温かいのが欲しかったのに。この後で入った十石峠も同様で、残念。
修善寺を通過、伊豆スカは亀石峠から乗りました。冷川から乗った方が走り応えはあるけど、そこまでの県道12号がかったるくて。
料金所のおじさんが「今日はパトカーが入ってるよ。」と耳打ちしてくれました。エ゛~。最初は用心していたけど対向車が何かサインを送ってくる訳でなし、途中からは普通に走っちゃったけど、結局は遭遇せずに済みました。パトカーが入ってどんな取締りをするんだろう?
箱根新道は反対がだいぶ混んでました。
自宅そばでNC700Sに給油
ここんとこずっと166円だな。補助金効果?

(iPhone12、望遠はEXILIM ZR1800)
by t_bow2002
| 2024-10-26 19:59
| バイク
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
アテンザ、ワイパーのゴムを交換 |
at 2025-06-22 20:46 |
平野啓一郎「ある男」 |
at 2025-06-21 21:21 |
6/8(日)、熱海にジャカラ.. |
at 2025-06-20 20:20 |
6/8(日)、熱海にジャカラ.. |
at 2025-06-19 21:55 |
6/8(日)、熱海にジャカラ.. |
at 2025-06-18 21:30 |
最新のコメント
> AKARIさん コ.. |
by t_bow2002 at 22:07 |
メダカが死んでしまうと.. |
by AKARI at 15:58 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:02 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:39 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:36 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 05:03 |
> P0さん ですよね。 |
by t_bow2002 at 21:38 |
大いに賛同!激しく同意! |
by P0 at 12:10 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:35 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:55 |
以前の記事
2025年 06月2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...