人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3

立冬の今日、富士山もようやく初冠雪だそうで。
観測史上、最も遅い初冠雪だとかで、温暖化の影響でしょうね。
トランプが返り咲きで温暖化はさらに進む事でしょう。

 ・・・

【霧で真っ白】霧ヶ峰ハイキングの続き。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22141895.jpg
「姫木平」方面への分岐、周回コースを逸れて左に折れます。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22151926.jpg
「大笹峰」に着いても真っ白。実はここって冬場に何度か来たことがあるポイント。
「ブランシュたかやま」スキー場のコース脇なんですよね。冬場でない季節の眺めを楽しみにしていたのですが、残念。スキーを履いたお地蔵さんも御不在で、シーズンオフは片付けるんだ。

ここで出会ったお兄さんは霧が晴れるのを待ちそうな雰囲気でしたが、ウチは寒いのですぐ出発、元のコースに復帰します。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22231806.jpg
「北の耳」、1,829m
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22240026.jpg
晴れていれば左にはエコーバレースキー場のゲレンデも見えるかと楽しみにしていたのですが、全く見えず。
エコーバレースキー場、もうやらんだろうな、絶対。残念。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22245962.jpg
南の耳、1,838m。この辺りが風が強くて一番、寒かった。山はコワいねぇ、こんなところでアクシデントがあって動けなくなったら冗談抜きで死ぬかもしれないと思いつつスタコラ先へ。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22264885.jpg
車山乗越の分岐。当初の予定では車山の頂上を経て肩に降りるルートでしたが、この陽気では頂上まで行っても真っ白でしょう。止めて折り返すことにしました。
あとで聞いた話では車山頂上は気温は氷点下、風も強くて本当に寒かったとか。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22295736.jpg
このあたりは「車山湿原」、再び木道歩きとなります。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22304229.jpg
時々目に入る鮮やかに紅葉した葉っぱ。何だろうと思ったらフウロの仲間だとか。へぇ、草花の葉でもこんなにキレイに紅葉するんだ。

車山肩まで戻ってくると
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_21571561.jpg
大行列!「ころぼっくるひゅって」の列らしく、この寒いのに大変ね。
前に食べたことあるけど、それほどのものとも思わなかったけど。店員の態度悪かったし。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22021230.jpg
寒いのでレストハウスの中で休憩したかったけど、既にシーズンオフなのか、閉まってた。
フランスパンの菓子パン、寒いので固くて食べにくかった。口もよく動かんし。寒いときは柔らかいパンにすべきだな。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22041273.jpg
沢渡方面へ
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22060997.jpg
それにしても晴れんなぁ・・・。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22065474.jpg
と思っていたら、時おり霧が切れてきました。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22072289.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22073409.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22074513.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22075738.jpg
だいぶ遠くまで見渡せるように。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22083250.jpg
旧御射山社
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22132674.jpg
小川が流れていて、いい感じ。なんだけど周辺は鹿の糞だらけ。この調子ならニッコウキスゲも食い尽くされる訳だわ。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22135497.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22140497.jpg
このあたりまで来ると八島ヶ原湿原の周回コースになるので、観光客が増えてきます。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22144780.jpg
木々の隙間から湿原が見通せます。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22153281.jpg
遂に晴れてきました。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22155808.jpg
記念撮影。この辺りですれ違う観光客は「なんでカッパなんか着込んでいるんだろう」と思ったでしょうね。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22170557.jpg
ウソみたいに晴れました。時刻は11時半。いつも早め行動でだいたい正解だったけど、今回ばかりは遅めが正解だったなぁ。
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22183449.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22184539.jpg
車山山頂のレーダードームも見えてきました。また行こう。次はスキー場からリフト乗ってラクするか。(^^;
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22221380.jpg
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22222528.jpg
一周しましたよ。こんな景色だったんだ。笑
10/20、八島ヶ原湿原・霧ヶ峰【真っ白】ハイキング、2/3_e0045768_22230615.jpg
4時間半で11.8km、標高差は400m足らずと大したこと無いけど距離はそこそこ歩いたか。

(もう一回、続く)

(ほとんどEXILIM ZR3200、少しiPhone12)



by t_bow2002 | 2024-11-07 22:34 | 山歩き | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ