人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ

いよいよ冷え込んできました。

 ・・・

先日の帰宅時の電車の中で、ドアの上のディスプレイを眺めていたら、なにやら見たことが無いカワイイ動物が。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22144310.jpg
両手でトウモロコシを持って食べてる!「カワスイ」と出たので調べると、川崎の水族館にいる「オマキヤマアラシ」だとか。
インスタグラムには動画も。川崎ならすぐ近くじゃないか。さっそく週末に見に行ってきました。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22175482.jpg
毎朝、北鎌倉駅から見る円覚寺の紅葉がいい感じになっていて気になっていました。通勤時はまだ薄暗くてよく見えないので、この日に改めて。
10時前ですが既に多くの観光客で賑わっていました。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22195157.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22200914.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22202632.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22203862.jpg
この日はここがメインではないので円覚寺の中には入らず、北鎌倉駅から乗車。途中で東海道に乗り換えて川崎で下車。カワスイってこないだ立ち寄ったヨドバシカメラやモンベルと同じビルの中にあったのね。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22225456.jpg
最初はカメ
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22232343.jpg
色々な魚がいます。ビルの中という立地条件もあってか、ひとつひとつの水槽は小さめ。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22244562.jpg
キライな人ゴメンなさいね。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22251544.jpg
このウロコの反射が実にキレイだなと。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22255125.jpg
スケスケだ!
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22260846.jpg
ワライカワセミ。少し待ったけど笑ってくれなかった。鳥は狭くて少し可哀そうかも。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22264255.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22270295.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22271728.jpg
色んな形で面白い
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22274270.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22300421.jpg
この大きな水槽は水草がキレイだった。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22302420.jpg
これは何でしょう?
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22304372.jpg
カエルさんです。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22310641.jpg
こっちのカエルは猛毒らしく
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22312691.jpg
ピラニア。((((;゚Д゚))))
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22324955.jpg
ショウジョウトキ
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22340701.jpg
ピラルクはウロコもデカい。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22355997.jpg
面白いねぇ。

ところで肝心のオマキヤマアラシの展示になかなかたどり着かないと思ったら、一番奥なのね。しかもカピバラやゾウガメのふれあいコーナーと一緒になっているから、オマキヤマアラシはそんな人気でもないのにカピバラ目当ての家族連れと一緒に行列に並ばないといけない。なんだかなぁと思いつつ、これがメインなので並びました。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22383530.jpg
ご対面~♪
夜行性の動物なので日中は動きが少ないそうで、木の上でウトウトしています。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22395465.jpg
大きくて丸い鼻がカワイイ
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22405626.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22411757.jpg
ねむ~。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22415361.jpg
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22420671.jpg
一瞬、お腹をかくような動きを見せました。


カピバラやナマケモノはどうでもいいので、オマキヤマアラシが起きないかなとしばらく粘ったのですが残念ながら入替時間となりました。
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22443722.jpg
また来てね~♪
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22463291.jpg
夕方に来ると起きている確率が高いらしいですが、どうするかなぁ。(この写真は公式サイトより)
12/1、オマキヤマアラシを見に「カワスイ」へ_e0045768_22471777.jpg
出たところの売店はやたらぬいぐるみが充実。ウチのウパ男はもうすっかり土に還ったろうなぁ・・・。

「カワスイ」、皆さん言われる通り内容は悪くないけど料金(大人2,200円)は少しだけ割高かな。犬やウサギのふれあいコーナーも込みならともかく、犬は800円、ウサギは1,000円、全部回ったらとんでもない金額になる。

昼食を済ませて京急に乗り、次の目的地に向かいました。

(iPhone12、EXILIM ZR1800)


by t_bow2002 | 2024-12-07 22:52 | Comments(0)


バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。


by t_bow2002

カテゴリ

全体
バイク


choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類

最新の記事

ETCマイレージサービス、ポ..
at 2025-01-25 21:41
初トリキ
at 2025-01-24 22:27
1/17、旧新橋停車場 鉄道..
at 2025-01-23 21:38
アテンザ、リア用スノーワイパ..
at 2025-01-22 21:46
NC700S、チェーンの清掃..
at 2025-01-21 22:29

最新のコメント

> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 22:39
おはようございます、t_..
by たか++ at 04:59
> たか++さん こん..
by t_bow2002 at 21:51
こんにちは、t_bowさ..
by たか++ at 16:54
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 22:12
VW本社のDSGの不具合..
by ホームセンター at 21:44
> ホームセンターさん ..
by t_bow2002 at 21:43
以前ご報告したのでご記憶..
by ホームセンター at 20:45
> コウモリさん コメ..
by t_bow2002 at 22:04
いつも拝見しております。..
by コウモリ at 01:33

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...

タグ

外部リンク

ブログジャンル

車・バイク
カメラ