立花京子「信長と十字架ー「天下布武」の真実を追う」
本格的に寒い朝となりました。
難しい漢字や言葉が多いのでなかなか進まんし、書いてあることが前後の文脈や歴史上の文脈でどのような意味を持つのかも知識不足で理解し難く、気がつくと目が文章の上を上滑り、そのうち目は止まって頭の中は関係ない事を考え出して、もう少しすると眠くなる始末、読み終わるのに結構時間がかかった。
寒いのはまぁ、我慢できるけど、ここんとこクシャミが出たり目が痒くなったりとアレルギー反応みたいな症状を感じるのはなぜだろう?
・・・
立花京子「信長と十字架ー「天下布武」の真実を追う」
前半もなんだか前振り的な展開が長くて退屈だったんだけど、「武」の意味の部分は興味深かった。
元ネタは朝日新聞の天声人語らしいのですが、「『武』という漢字は、『戈』と『止』が合体して出来た字であり、本来の意味は『武力』によって乱を未然に抑えることにある」んだそうです。へ~。
その後、中国の春秋時代の話になるのですが、「武というものは、乱暴な者をおさえ、武器をおさめて戦争をやめ、大国を保有し、いさおしをたて、民を安らかにし、万民をやわらがせ、物資を豊かにして生活の安定をはかるという七つの徳を持つもの」とあり、ますます感心。「大国を保有し」はちょっとどうかとも思うけど。
それで4割がたくらいのところでいよいよ本書の核心部「信長の全国制覇の第一歩は、イエズス会と、それを中心とした南欧勢力の示唆によって踏み出された」とする推定が登場。まじか。こういうのを陰謀論って言うんじゃないのか?
その後はずっと、あらゆる事を自説=イエズス会黒幕説の補強にこじつけるという強引さ。「牽強付会」って言うの?なんだかトンデモ本を読んじまった?
まぁ、エンターテインメントとして読む分にはいいのかもね。既に故人だそうだし今さらムチ打っても。
by t_bow2002
| 2024-12-09 21:54
| 読書
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
カタツムリ
未分類
最新の記事
ETCマイレージサービス、ポ.. |
at 2025-01-25 21:41 |
初トリキ |
at 2025-01-24 22:27 |
1/17、旧新橋停車場 鉄道.. |
at 2025-01-23 21:38 |
アテンザ、リア用スノーワイパ.. |
at 2025-01-22 21:46 |
NC700S、チェーンの清掃.. |
at 2025-01-21 22:29 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 04:59 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:51 |
こんにちは、t_bowさ.. |
by たか++ at 16:54 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 22:12 |
VW本社のDSGの不具合.. |
by ホームセンター at 21:44 |
> ホームセンターさん .. |
by t_bow2002 at 21:43 |
以前ご報告したのでご記憶.. |
by ホームセンター at 20:45 |
> コウモリさん コメ.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
いつも拝見しております。.. |
by コウモリ at 01:33 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
more...