山梨帰省旅行1日目 ~ 広島→飛弾高山
休みも終わって仕事再開の今日。
昨夜、“Happy プッチンプリン”(400グラムは通常の3.6倍!)の運だめしを一発で
見事当てた私、一日なんにもいい事ありませんでしたが…。
・・・
今年のお盆休み、前半は私の実家、山梨への帰省旅行でした。
1日目は広島をレガシィで出発、岐阜県は飛騨、高山市で一泊です。
自宅を6時30分に出発、2号線を走って志和I.Cから高速に。
京都南あたりで事故による渋滞がありましたが、それ以外はまずまず順調な走行。
名古屋の一宮JCTから「東海北陸自動車道路」へ。
この7月5日に全線開通したばかりの新しい路線。
周囲の緑も鮮やか、快適なドライブです。
長良川SAでひと休み、「雪氷花(シェーファービン)」という台湾スイーツをいただきます。

かき氷かと思いきや、もっと滑らかでフワッとした食感が美味しく、強い日差しで火照った体にしみこみます。
(最近のサービスエリア、どこもキレイになりましたね。
インフォメーションも“コンシェルジェ”と名乗ったりして。)
飛騨清見ICで高速を降り、高速道路のようで無料の高山清見道路を抜けて高山市内に16時30分頃到着。
641km、10時間のドライブでした。
市内中心部のビジネスホテルにチェックイン、ひと休みしてから夕食に出ます。
飛弾高山と言えば、飛弾牛で決まり!

このお店ではなく、「肉の匠家」で焼肉をいただきます。
旨味あふれるジューシーな肉が美味しい♪
外に出るとちょうどキレイな夕焼け雲が。

商店街にある山桜神社では「馬頭絵馬市」が開かれていました。

なかなか見事な絵です。すぐそこでフリーハンドでどんどん描いているんですよ。
この「絵馬」を家の壁に貼って願い事を祈願するそうです。
歩いていると、お祭りの始まりを告げるような花火の音が響いてきます。
人が流れて行く方に着いて行くと、河原に出ました。
偶然&幸運にもこの日は「飛弾高山手筒花火」の開催日でした。
(どうりでなかなかホテルがとれなかった訳です。)
川の中に設けられた仮設の打ち上げ台に花火師が上り、火花が噴き出す筒を手で抱えるという勇壮な花火です。

打ち上げ台は4台。ほぼ同時に着火、花火が噴き出します。

頭上から火の粉が滝のように降り注いでいます。熱そ~。
散歩の締めは「桔梗屋」さんのワンタン麺。
素朴でまろやかな味わいが美味しゅうございました。
明日は上高地入りです。
(フジ Finepix F10)
昨夜、“Happy プッチンプリン”(400グラムは通常の3.6倍!)の運だめしを一発で
見事当てた私、一日なんにもいい事ありませんでしたが…。
・・・
今年のお盆休み、前半は私の実家、山梨への帰省旅行でした。
1日目は広島をレガシィで出発、岐阜県は飛騨、高山市で一泊です。
自宅を6時30分に出発、2号線を走って志和I.Cから高速に。
京都南あたりで事故による渋滞がありましたが、それ以外はまずまず順調な走行。
名古屋の一宮JCTから「東海北陸自動車道路」へ。
この7月5日に全線開通したばかりの新しい路線。
周囲の緑も鮮やか、快適なドライブです。
長良川SAでひと休み、「雪氷花(シェーファービン)」という台湾スイーツをいただきます。

かき氷かと思いきや、もっと滑らかでフワッとした食感が美味しく、強い日差しで火照った体にしみこみます。
(最近のサービスエリア、どこもキレイになりましたね。
インフォメーションも“コンシェルジェ”と名乗ったりして。)
飛騨清見ICで高速を降り、高速道路のようで無料の高山清見道路を抜けて高山市内に16時30分頃到着。
641km、10時間のドライブでした。
市内中心部のビジネスホテルにチェックイン、ひと休みしてから夕食に出ます。
飛弾高山と言えば、飛弾牛で決まり!

このお店ではなく、「肉の匠家」で焼肉をいただきます。
旨味あふれるジューシーな肉が美味しい♪
外に出るとちょうどキレイな夕焼け雲が。

商店街にある山桜神社では「馬頭絵馬市」が開かれていました。

なかなか見事な絵です。すぐそこでフリーハンドでどんどん描いているんですよ。
この「絵馬」を家の壁に貼って願い事を祈願するそうです。
歩いていると、お祭りの始まりを告げるような花火の音が響いてきます。
人が流れて行く方に着いて行くと、河原に出ました。
偶然&幸運にもこの日は「飛弾高山手筒花火」の開催日でした。
(どうりでなかなかホテルがとれなかった訳です。)
川の中に設けられた仮設の打ち上げ台に花火師が上り、火花が噴き出す筒を手で抱えるという勇壮な花火です。

打ち上げ台は4台。ほぼ同時に着火、花火が噴き出します。

頭上から火の粉が滝のように降り注いでいます。熱そ~。
散歩の締めは「桔梗屋」さんのワンタン麺。
素朴でまろやかな味わいが美味しゅうございました。
明日は上高地入りです。
(フジ Finepix F10)
by t_bow2002
| 2008-08-18 22:03
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ
鉄道
読書
未分類
最新の記事
ベストな人生? |
at 2019-02-20 21:25 |
スキー、2018-19シーズ.. |
at 2019-02-19 22:48 |
志賀高原への上り坂、アイスバ.. |
at 2019-02-16 20:51 |
スキー、2018-19シーズ.. |
at 2019-02-14 22:29 |
草月のチョコレート |
at 2019-02-14 21:33 |
最新のコメント
> としちゃんさん は.. |
by t_bow2002 at 22:24 |
初めまして、昨年NC70.. |
by としちゃん at 07:42 |
> ししとーさん こん.. |
by t_bow2002 at 21:22 |
お久しぶりです。 ZR.. |
by ししとー at 11:29 |
> ななっしーさん こ.. |
by t_bow2002 at 22:17 |
> bitiさん こん.. |
by t_bow2002 at 22:39 |
こんばんは。ほんと!言え.. |
by biti at 21:02 |
> bitiさん こん.. |
by t_bow2002 at 21:15 |
保険料ではないのですが、.. |
by biti at 22:03 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 21:16 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...