モトツーリング「信州大図鑑」
モトツーリング「信州大図鑑」を購入
あれだけ雪が残っているのはまだ4月も上旬かな。
知ってる絶景ポイントも多いけどまだまだ知らないところも多かったので買ってきました。
グルメ情報も多いのですが、私の場合、一人で食べるのが苦手なので、そこの楽しみは少ないのかも。
#
by t_bow2002
| 2022-06-11 21:52
|
Comments(0)
深町秋生「果てしなき渇き」
今日は朝から東京駅は旅行カバンを持った客で混雑、帰りはさらに増えて歩きにくいくらいの大混雑、コロナも終了ですかね。マスクももう終わりにしようや。
・・・
広島カープ、今日は野村が618日ぶりの勝利!
ま、交流戦は最下位、焼け石にナントヤラかもしれんけど、今から頑張ってね。
・・・
日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った石や砂から、生命に関係の深いアミノ酸が23種類見つかったとか。
アミノ酸はいいけど、なにか邪悪なものも持ち帰って人類が滅亡したりして。
ま、人類なんか絶滅した方が地球およびヒト以外の生物にとっては都合がいいか。
・・・
山梨の写真整理が追い付かないので読書ネタで。(^^;
「このミス大賞」だってから読んだ初めての作者だけど、これってミステリーなのか?ノワールじゃろ。
大人同士の暴力とか犯罪はかまわんのだけどさ、どうも私は学校の「いじめ」描写は苦手。
別に私自身が昔いじめられていたとか逆にいじめる側にいたとかって事はないんですけどね。昔っから「つるむ」のは苦手だったし。
解説にあるように「こんな小説は読みたくないと思っても、ついつい読みふけってしまうパワー」があるって事かもしれませんが、当分はいいな、この人のは。
えぇ、ブックオフでテキトーにカゴに放り込むのでたまにはそういう事もあるんです。
#
by t_bow2002
| 2022-06-10 22:11
| 読書
|
Comments(0)
5/6~8、山梨に帰省 ~ 5/7、身延山へ
なんか今週は眠いな。
あと一日がんばろ。
・・・
5/7、山梨の私の両親を連れて身延山へ行ってきました。
なんかで始発は8時台があると見た気がしたんだけど9時だった。
でも一般客の前に関係者だけを乗せて上がって行ったけど。
今回は父が天然記念物に指定されている「千本杉」を見たいというので来たんですけどね、
最初は「下から歩いて上がる。」って言うんですよ。80ですよ?
調べたら標高差が500mほどあるし、ムリだから止めろと言っても「毎日散歩して体力をつけている。」と言って譲らない。まぁ頑固で困ったものです。最終的には説得してロープウェイで上がり、下りで通過する事を納得してもらったのですが、ロープウェイのチケット売り場の係員の人にまで「どっちが楽か」聞いてる始末。往生際の悪い。「それは絶対に下りですよ。」と一蹴されてようやく諦めたようですが。
富士山は左の方に見えるそうですが、この日は残念ながら雲の向こうでした。
左端のふたコブは「天子ヶ岳」標高1,330m、田貫湖から上がれるようですね。右奥は「篠井山」1,394m
(iPhone12、EXILIM ZR3200)
#
by t_bow2002
| 2022-06-09 22:50
| 山歩き
|
Comments(0)
中野信子「不倫」
「日本の家計が値上げを受け入れている」という日銀の黒田総裁の【ボケ】発言を真に受けた訳じゃないでしょうが、ユニクロが秋冬の主力商品を値上げすると表明。
それにしてもフリース(一部を除き)の税込み価格が前年の1990円から2990円に、ってえげつないよね。5割アップよ?
柳井氏は「原材料は50%アップとか、ひどいものだと3倍になった。」と言うけど、衣料品の原価率ってかなり低い筈だから、そこまでのインパクトはないと思うけど。
コストアップの話だけでなく、従業員の待遇改善とかそっちにも回すような話もすればいいのに、どうしてもあの人は【強欲】イメージが拭えないね・・・。
あとは同業他社が追随するのかどうか。フリースなんざイマドキどこでもある訳で代替可能。どうなりますかね。
・・・
山梨の写真整理が追い付かないので読書ネタで。(^^;
いや、学生時代からの友人から「引っ越した。」って連絡が来たんですよ。
転勤の話もないのにいきなり引越しの話も変だしだいたい異動の時期じゃないし、持ち家の筈だし子供もそこそこ大きい筈だから、そうそう引っ越しも無い筈だし。
どういうことかと聞いたら「別居」なんだとか。そういうタイプ(どんなタイプじゃ?)だとは思ってなかったし時々会ってもそんな事ひとつも言ってなかったからビックリ。世の中どうなるかわからんなぁ・・・。
いや、そこに至った経緯・原因は全く分からんのですよ。本人が話す気になるまでは。
でもなんとなく頭の片隅にそんな事を無意識に考えながらブックオフの棚を漁ってたから目に飛び込んできたのかもしれんけど。
内容的には頭の中でなんとなくそうなんだろうなと漠然と思っていたことをちゃんと科学的に歴史文化的に説明されたってところかな。納得はあっても驚きは少なめ。
中野センセ、見た目が学者っぽくないし時々ドキッとするような発言をするけど、基本的には真面目でちゃんとした学者さんですね。
まぁ、無くなる事はないんでしょう、不倫。
#
by t_bow2002
| 2022-06-08 22:19
| 読書
|
Comments(0)
5/6~8、山梨に帰省 ~ 5/6吉田のうどん、中野の棚田ほか
朝はピカピカに晴れていたのにすぐグズグズした天気になっちゃいましたね。
・・・
もう1か月前になっちまいましたか。(^^;
GW後半は山梨に帰省してきました。
夕方まで両親は外出しているというので寄り道しながらの道中です。
まずは中央道を一宮御坂で降り、20号の石和で昼食。
麺のコシは少し弱くなるけど、温かいのも美味しいです。
ここはいいな。また来よう。
古墳に登って周囲を眺めます。
八ヶ岳はほぼ赤岳ピストンだったから、今度は少し縦走したいな。
もいっちょ寄り道。
上のはiPhone12でちょっと派手めに補正をかけたもの、下のはEXILIM ZR3200。
途中のスーパーで外出していた母と落ち合い、食品を買って家に帰りました。
(iPhone12、EXILIM ZR3200)
#
by t_bow2002
| 2022-06-07 22:20
|
Comments(0)
バイク、車、鉄道、スキー、写真など話題はとめどなく拡散。H23春、広島から大船に転居。
by t_bow2002
カテゴリ
全体バイク
車
花
choro-Q
スキー
ハリネズミ
山歩き
カメラ・写真
メダカ・ウーパールーパー
鉄道
読書
未分類
最新の記事
6/26、NC700Sで箱根.. |
at 2022-06-30 23:06 |
光原百合「扉守 潮ノ道の旅人」 |
at 2022-06-29 22:18 |
6/26、NC700Sで箱根.. |
at 2022-06-28 23:11 |
辺見庸「もの食う人びと」 |
at 2022-06-27 22:12 |
6/19、「俣野別邸庭園」へ.. |
at 2022-06-26 22:38 |
最新のコメント
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:05 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 20:18 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:04 |
こんばんは、t_bowさ.. |
by たか++ at 20:23 |
> たか++さん こん.. |
by t_bow2002 at 22:02 |
おはようございます、t_.. |
by たか++ at 06:41 |
そうですね。使う目的次第.. |
by ホームセンター at 21:11 |
コスパに優れるのは150.. |
by t_bow2002 at 21:22 |
税金の無駄遣いの話を聞く.. |
by ホームセンター at 21:07 |
> まささん なんかパ.. |
by t_bow2002 at 22:05 |
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...